• "国際交流"(/)
ツイート シェア
  1. 生駒市議会 2020-03-13
    令和2年第2回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2020年03月13日


    取得元: 生駒市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-18
    ▼最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1              午後6時30分 再開 ◯福中眞美委員長 ただ今から予算委員会を再開いたします。  市民、報道の傍聴を許可いたしております。  それでは、市民文教分科会による審査を行います。本分科会は市民文教委員会の所管に係る各議案について、常任委員会運営フローに基づき審査いたします。              ~~~~~~~~~~~~~~~              午後6時30分 開議 2 ◯福中眞美委員長 まず、市民部の所管について審査いたします。  それでは、議案第10号、令和元年度生駒市一般会計補正予算(第8回)の市民部所管分を議題といたします。  なお、内容については、過日の議案説明会における所管部長からの説明及び議案説明書の配布並びに本会議において市長からも説明を受けたとおりでありますので、直ちに質疑に入ります。  本案について分科会委員による質疑に入ります。  質疑等ございませんか。塩見委員。 3 ◯塩見牧子委員 まず9ページ、戸籍住民基本台帳費ですけれども、マイナンバーカードの発行の枚数が増加が見込まれるという過日のご説明だったんですけれども、その見込まれる原因はどういったものでしょうか。 4 ◯福中眞美委員長 藤本市民課長。 5 ◯藤本清夫市民課長 この負担金につきましては、地方公共団体情報システム機構によりまして、マイナンバーカードの発行業務とかに要する費用となっておりまして、今、国の方がマイナンバーカードの交付円滑化計画というのを示されておりまして、それによって全国的にカードの発行が増加が見込まれるということで、今回この割り当てと言うんですか、それが全国的に費用が増えるということで、今回この補正をお願いする次第でございます。 6 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 7 ◯塩見牧子委員 交付円滑化計画で全国一斉にマイナンバーカードの交付数を増やしていこうというような国の政策に基づく予算ということで間違いないですね。 8 ◯福中眞美委員長 藤本課長。 9 ◯藤本清夫市民課長 そのとおりでございます。 10 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 11 ◯塩見牧子委員 あと、発行の枚数が増えると、当然のことながら、そこに人、職員さんを増やしていかなければ対応できない。5年前に結構すごく市民部の1階のところが混雑していたことを記憶しているんですけれども、それに対する対策と言いますか、人の手当てですとか、混雑に対する対応、どのようにお考えですか。
    12 ◯福中眞美委員長 藤本課長。 13 ◯藤本清夫市民課長 令和2年度予算におきまして、会計年度任用職員の方を今まで3人だった分を7人まで増やしていただくというふうなことをお願いしています。 14 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 15 ◯塩見牧子委員 4人も増やしていただけるということなんですけれども、今、このマイナンバーカードの取得率と言いますか、交付率、何パーセントぐらいでしょうか。 16 ◯福中眞美委員長 藤本課長。 17 ◯藤本清夫市民課長 2月末現在で25%になっております。 18 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 19 ◯塩見牧子委員 4人に1人が取得しているということなんですけれども、この交付円滑化計画によって、どれぐらいまで増やしていくという見込みなんでしょうか。 20 ◯福中眞美委員長 藤本課長。 21 ◯藤本清夫市民課長 国の計画によりますと、令和4年度末でほぼ全国民が持つような形にするようになっております。 22 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 23 ◯塩見牧子委員 後3年で100%に持っていくってできますか。 24 ◯福中眞美委員長 藤本課長。 25 ◯藤本清夫市民課長 かなり厳しいとは思いますけれども、それに向かって取り組んでいきたいと思います。 26 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 27 ◯塩見牧子委員 ちょっともう1点教えていただきたいんですけれども、既にマイナンバーカードを持っていらっしゃる方もICチップの更新が必要というふうに調べているうちにその情報に当たったんですけれども、これは何年に1回更新していかなければいけないものなんですか。 28 ◯福中眞美委員長 藤本課長。 29 ◯藤本清夫市民課長 5年に1回です。 30 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 31 ◯塩見牧子委員 ということは、マイナンバーカードを取得すると、5年に1回窓口に来なきゃいけなくなるということですか。 32 ◯福中眞美委員長 藤本課長。 33 ◯藤本清夫市民課長 おっしゃるとおりです。 34 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 35 ◯塩見牧子委員 結構面倒なので、それを知らなかったら、ひょっとしたら取得してくれるかもしれないですけど、その実態を知ったら、100%は結構難しいのかなと思いますが、人の手当てがあるということなので、この手当てというのは何かこれだけの枚数を発行する予定なので何人くださいというような感じで付くんでしょうか。 36 ◯福中眞美委員長 藤本課長。 37 ◯藤本清夫市民課長 国の事務費の補助金というのがございまして、それは一応100%の補助となっております。 38 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 39 ◯塩見牧子委員 その事務の補助ということなんですが、申請すればその分は見ていただける感じなんですか。 40 ◯福中眞美委員長 藤本課長。 41 ◯藤本清夫市民課長 国の方に申請して、基準額と比べてそれを上回ってなければ、その分が補助されます。 42 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 43 ◯塩見牧子委員 基準額というのは、その国の何か示す基準があって、その枠内であればということですか。 44 ◯福中眞美委員長 藤本課長。 45 ◯藤本清夫市民課長 おっしゃるとおりです。 46 ◯福中眞美委員長 他に質疑等ございませんか。              (「なし」との声あり) 47 ◯福中眞美委員長 他に質疑等ないようでございますので、これにて分科会委員による質疑を終結いたします。  次に、分科会外委員による質疑に入ります。  質疑等ございませんか。              (「なし」との声あり) 48 ◯福中眞美委員長 質疑等ないようでございますので、以上で議案第10号の市民部所管分に対する質疑を終結いたします。              ~~~~~~~~~~~~~~~ 49 ◯福中眞美委員長 次に、議案第2号、令和2年度生駒市一般会計予算の市民部所管分を議題といたします。  予算に関する説明書に基づき、所管の部長から費目順に再度説明を受けます。奥田市民部長。 50 ◯奥田吉伸市民部長 失礼いたします。予算の委員会審査、よろしくお願いいたします。 51 ◯福中眞美委員長 着座にてどうぞ。 52 ◯奥田吉伸市民部長 ありがとうございます。  それでは、着座にてご説明をさせていただきます。  それでは、議案第2号、令和2年度生駒市一般会計予算のうち、市民部所管分につきまして、ご説明を申し上げます。  予算に関する説明書の36ページをお願いいたします。36ページから37ページでございます。  まず初めに、款2、総務費、項1、総務管理費、目9、人権施策費では、職員の人件費を始め、人権施策審議会の運営、人権啓発、相談、国際交流や犯罪被害者支援などに要する経費を計上しております。  次に、少し飛びまして、40ページ中段をお願いいたします。  目13、男女共同参画費では、男女共同参画審議会を始め、女性相談、スタイリング・ウィークやセミナーの開催など、男女共同参画プラザの運営に要する経費を計上しております。  続きまして、41ページから42ページ上段の項2、徴税費、目1、税務総務費では、職員の人件費を始め、ふるさと生駒応援寄附に要する経費などを計上しており、寄附金の使い道や返礼品を見直すなど、歳入確保に努めます。なお、目1、税務総務費で3,507万円の増額となっておりますのは、主なものとしてふるさと生駒応援寄附に要する経費が増となったものでございます。  続きまして、42ページ上段から43ページの目2、賦課徴収費では、市税の賦課と徴収に要する経費で、賦課では公平かつ適正な課税をするためのシステムや委託に係る経費、また徴収ではコンビニ収納やスマートフォン収納等、市税の収納に要する経費を計上しております。なお、目2、賦課徴収費で1,768万1,000円の減額となっておりますのは、令和3年度の評価替えに係る調査等委託料に要する経費が減となったものでございます。  次に、43ページ中段から44ページをお願いいたします。  項3、戸籍住民基本台帳費、目1、戸籍住民基本台帳費では、職員の人件費を始め、戸籍住民基本台帳事務、コンビニ交付やマイナンバーカードの交付に要する経費で、市民課の窓口業務を民間事業者に委託する経費及び住民票の写しや印鑑登録証明書などを発行している市民サービスコーナーの運用に要する経費などを計上しております。  なお、目1、戸籍住民基本台帳費で862万9,000円の増額となっておりますのは、住民基本台帳法や戸籍法の改正に対応するためのシステム改修に係る経費により増額になったものでございます。  続きまして、44ページ中段の目2、住居表示整備費では、住居表示制度の運営に要する経費で、老朽化した330カ所の表示板の取替えを予定いたしております。  次に、少し飛びまして、53ページ下段から54ページをお願いいたします。  款3、民生費、項1、社会福祉費、目7、人権文化センター運営費では、職員の人件費を始め、人権文化センターの管理運営に要する経費を計上いたしております。  次に、少しまた飛びまして、58ページ下段から59ページをお願いいたします。  項2、児童福祉費、目5、児童館運営費では、小平尾南児童館の管理運営に要する経費を計上しております。なお88万2,000円の増額となっておりますのは、電気設備の修繕に係る費用に伴うものでございます。  次に、また少し飛びまして、64ページをお願いいたします。64ページでございます。  款4、衛生費、項1、保健衛生費、目4、環境衛生費では、歩きたばこ及び路上喫煙防止啓発活動を始め、東生駒駅喫煙ブース設置工事の施工やスズメバチの駆除費用に対する補助を行います。また、ふるさと生駒応援寄附を活用し、所有者不明猫適正管理事業を実施いたします。火葬場では適正な運営と維持管理を行うとともに、火葬場改修整備検討業務を実施するための経費を計上しております。街路灯、防犯灯管理では道路における夜間の犯罪の防止及び通行の安全を図るため、適正な点検及び維持管理に要する経費を計上しております。なお、目4、環境衛生費で581万1,000円の増となっておりますのは、東生駒駅喫煙ブースの設置工事や所有者不明猫適正管理事業の充実に伴い、増となったものでございます。  続きまして、64ページ下段から66ページにかけましての目5、環境保全対策費のうち、市民部が所管いたしておりますのは、市内の環境状況を把握するための調査や学研高山地区環境保全対策に要する経費、また河川クリーンキャンペーンなどの水環境推進事業費に関する経費を計上いたしております。  次に、66ページ上段をお願いいたします。  項2、清掃費、目1、清掃総務費では、職員の人件費を始め、広域廃棄物埋立て処分場建設事業として、大阪湾フェニックス計画に係る負担金を計上いたしております。  続きまして、66ページ下段から67ページの目2、ごみ処理費では、資源ごみの収集運搬、中間処理業務のほか、ごみ減量市民会議の実践活動、食器等のリユース、リサイクルの推進、家庭用生ごみ処理容器設置補助集団資源回収補助等に要する経費を計上しております。  続きまして、67ページ中段から68ページの目3のごみ処理施設費では、清掃リレーセンター管理運営及び清掃センターの長期包括運営業務、並びに清掃センター基幹的設備改良事業に係るアドバイザリー業務に係る経費を計上いたしております。  続きまして、68ページ中段の目4、し尿処理費では、し尿の収集運搬等に係る経費を計上いたしております。  続きまして、68ページ下段から69ページの目5、し尿処理施設費では、エコパーク21の長期包括運営業務に係る経費を計上いたしております。  最後に、大きく飛びまして、100ページをお願いいたします。  100ページ中段の款8、教育費、項5、社会教育費、目4、人権教育推進費では、人権教育講座、山びこ等の実施、人権教育推進協議会への補助などに要する経費を計上いたしております。  以上でございます。よろしくお願いいたします。 53 ◯福中眞美委員長 これより、分科会委員による質疑に入ります。  まず、歳入について質疑等ございませんか。塩見委員。 54 ◯塩見牧子委員 6ページの市民税、前年度と比較いたしまして、個人市民税で1億8,000万ほど、法人市民税で9,800万円減となっているんですけれども、これは原因、社会情勢によるものとか、原因はどのように分析しておいででしょうか。 55 ◯福中眞美委員長 山本課税課長。 56 ◯山本芳和課税課長 まず、市民税、個人の方からご説明させていただきます。主なものといたしましては、株式譲渡等につきまして、令和元年度決算見込みが6,800万円で、平成30年度の予算の1億8,500万円から下回ることから、令和元年度の決算見込み並みに推移すると考えまして、1億1,700万円の減に、そしてふるさと納税の控除額につきまして、令和元年度決算見込みが3億4,400万円で、平成31年度予算の2億9,600万円から増加基調にあることから、令和元年度決算見込みの推移を見込みまして控除額を4億1,500万円で計上し、その結果、1億1,900万円の減少を見込んでおります。そして、法人市民税の方ですが、主なものといたしまして、税制改正により法人税割の税率が引き下げられ、それにより5,700万円の減に、そして高額納税者の税額につきまして3,000万円の減収を見込んでおります。以上です。 57 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 58 ◯塩見牧子委員 難しくて分からへんかったんですけど、すいません。じゃあ、ちょっと確認していきます。まず、株式譲渡分、これが、すいません、もう一度分かるように説明していただけますか。 59 ◯福中眞美委員長 山本課長。 60 ◯山本芳和課税課長 当初予算で1億8,500万円という額で見込んでおりましたが、令和元年度の決算見込みで6,800万円となりましたので、令和元年度の決算見込み並みに推移すると考えまして、1億1,700万円の減になりました。 61 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 62 ◯塩見牧子委員 つまり今年度と同じベースに、だから前年度予算は株式譲渡分をちょっと大きく見込んでいたけれども、実際のところ、今年度の決算ベースで、今年度、令和元年度のベースで見たら、もうちょっと減るということで今年度のこの額になったということでよろしいでしょうか。 63 ◯福中眞美委員長 山本課長。 64 ◯山本芳和課税課長 そのとおりでございます。 65 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 66 ◯塩見牧子委員 そして、ふるさと納税のところをちょっともう一度お願いできますか。 67 ◯福中眞美委員長 山本課長。 68 ◯山本芳和課税課長 当初ですが、決算見込みの方が3億4,400万円と見込みまして、平成31年度の予算の方が2億9,600万円と見込んでおりました。今回、令和元年度の見込み額が平成31年度の予算よりも増加基調にありましたので、その増加基調の推移を見込みまして、今年度、令和2年度の控除額を4億1,500万円というので計上いたしました。その差によりまして、1億1,900万円の減少というのを見込んでおります。 69 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 70 ◯塩見牧子委員 法人税の方は、すいません。 71 ◯福中眞美委員長 山本課長。 72 ◯山本芳和課税課長 法人市民税につきましては、税制改正によりまして、法人税割の税率が引き下げられました。それによって、5,700万円の減、そしてもう一つが高額納税者の税額につきまして3,000万円の減収というのを見込んでおります。その結果、合計8,700万円の減収ということで今回の減収になったことになります。 73 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 74 ◯塩見牧子委員 高額納税者が減る見込みということは、どういう背景、その社会情勢をどういうふうに分析しているんでしょうか。 75 ◯福中眞美委員長 山本課長。 76 ◯山本芳和課税課長 法人市民税というのが、法人税を基にして算出されます。その意味合いもありますので、今回、高額納税者の事業所の方が経済的な事情、又は会社の会計の処理上、そこは確認は難しいところなんですけども、その事業所の方が前回よりも会計処理の関係で3,000万円の減収ということになったものでございます。
    77 ◯福中眞美委員長 坂田課税課課長補佐。 78 ◯坂田洋和課税課課長補佐 ちょっと補足させていただきます。今年度、令和元年度の予算で1億円余りの調定額、税額ですね、を見込んでいた会社があるんですけども、決算見込みが6,000万強にちょっと下がりましたので、先ほど個人住民税と同じようにこの決算見込みベースで今回は7,000弱の税額で見込んでおりますので、3,000万円の減という形で計上させていただいています。 79 ◯福中眞美委員長 関連する質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 80 ◯福中眞美委員長 他に歳入における質疑等ございますか。白本委員。 81 ◯白本和久委員 13ページの使用料というとこで、3、衛生使用料で火葬場使用料があるんですけど、この火葬場使用料というのは、過去3年間どんな推移で動いているのか。 82 ◯福中眞美委員長 奥田環境保全課長。 83 ◯奥田和久環境保全課長 28年度収入といたしましては2,839万4,000円です。平成29年度2,061万6,230円、平成30年度2,442万3,960円です。以上です。 84 ◯福中眞美委員長 白本委員。 85 ◯白本和久委員 それで、それやったら来年度、火葬場の使用件数というのはどんなように見込んでいるのか。 86 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 87 ◯奥田和久環境保全課長 全体でという形、市内、市外ありますけども、およそ1,000件、980件程度と見込んでおります。 88 ◯福中眞美委員長 白本委員。 89 ◯白本和久委員 この収入額から見たら、増えたり減ったりしとると思うんやけど、この衛生使用料というのは比較したら前年より増えとるんですな。この250万というのは、この火葬場使用料が増えとるということか。 90 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 91 ◯奥田和久環境保全課長 この予算の組み方としまして、平成30年度の実績という形に近いものを充てさせていただいております。 92 ◯福中眞美委員長 白本委員。 93 ◯白本和久委員 それでこの新規主要事業調書の中に、31ページに火葬場のコンサルが書いているんですけども、これだけ火葬場、1,000件使っていて、来年度、2年度にコンサルを入れて改修ということですけど、改修でいけるんですか。 94 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 95 ◯奥田和久環境保全課長 出の部分になるんですけども、その改修も含めましてちょっと検討させていただくということで予算を上げさせていただいております。 96 ◯福中眞美委員長 関連する質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 97 ◯福中眞美委員長 歳入における質疑等ございますか。惠比須委員。 98 ◯惠比須幹夫委員 説明書の27ページの真ん中辺りなんですが、目4、雑入、節4、雑入の下の方なんですが、この下から4行目、ペットボトル等拠出金1,022万7,000円、それとその一つ下がリサイクル売払代金2,078万4,000円で、このリサイクル売払代金の中でペットボトルだけに絞ると幾らぐらいなんでしょうか。 99 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 100 ◯奥田和久環境保全課長 収入、ペットボトルだけに絞りますと、ペットボトル等拠出金になっております1,022万7,000円でございます。 101 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 102 ◯惠比須幹夫委員 それがいわゆる有償拠出金ということでよろしいんですね。 103 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 104 ◯奥田和久環境保全課長 そのとおりでございます。 105 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 106 ◯惠比須幹夫委員 今年度の入札がトン5万円ちょっとやと思いますので、それの上期、下期も合わせて1,000万円余りという理解でよろしいですか。 107 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 108 ◯奥田和久環境保全課長 また、下期の分に関しましては入札がございますので、上期の分で、予算組みとしましては、平成30年度、令和元年度、その分の平均をとらせていただいております。 109 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 110 ◯惠比須幹夫委員 見込みで入れておられるということですね。31年度からしますと、結構減ってると思うんですが、その辺の要因というのは合理化拠出金と有償拠出金、両方とも減っているということですか。それかいずれかが減っているということなんでしょうか。 111 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 112 ◯奥田和久環境保全課長 有償拠出金、変わっておりませんが、年間210トンというふうに定めさせていただきまして、これより下回る場合はちょっと契約的に違反となりますので、少ない目で見させていただいているところがあります。 113 ◯福中眞美委員長 関連する質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 114 ◯福中眞美委員長 他に歳入における質疑等ございますか。中尾委員。 115 ◯中尾節子委員 歳入だと思うんですけど、予算案の概要の37ページの7のごみ処理の一番下のところ、家庭系指定ごみ袋広告収入、新規であるんですけれども、これというのは歳入のどこで見たらいいんでしょうか。 116 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 117 ◯奥田和久環境保全課長 4、雑入の上から6行目、広告収入というのがございます。そちらに含まれております。27ページの上から6ですね、広告収入。 118 ◯福中眞美委員長 中尾委員。 119 ◯中尾節子委員 この前の説明で88万幾らかというふうに収入を見込んでらっしゃるんですけれども、広告業者というのはもう決まっているんでしょうか。 120 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 121 ◯奥田和久環境保全課長 4月以降に決めさせていただきまして、競争という形で決めたいと思っております。 122 ◯福中眞美委員長 中尾委員。 123 ◯中尾節子委員 ちょっとごみ袋に関連することで言っていいんですかね。家庭系指定ごみ袋の収入が係っているのでいいんですかね。この家庭系ごみ処理手数料収入というのは、金額まで別にあれなんですけど、主にどのようなところに使われているんでしょうか。というのは、市民の方がいろいろよく。 124 ◯福中眞美委員長 使う方でしたら、歳出の方になりますけど。 125 ◯中尾節子委員 歳出で聞くんですね。分かりました。じゃあ、そのときに。 126 ◯福中眞美委員長 歳出でもう一回聞いてください。  他、よろしいですか、中尾委員、よろしいですか。  関連する質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 127 ◯福中眞美委員長 他に歳入における質疑等ございますか。塩見委員。 128 ◯塩見牧子委員 すいません、もう1点だけ。7ページの市たばこ税、昨年度の予算は前年度より増える見込みで予算立てていたんですけれども、今年度は減っていると。これは減らして予算を立てたというのはどういう理由でしょうか。 129 ◯福中眞美委員長 山口収税課長。 130 ◯山口力収税課長 令和2年度の予算ですが、かなり減ってございます。たばこ税の予算を計上するときに、前年度の販売本数のこの伸び率をそれぞれ前年と前々年度と比較しまして、その伸び率がかなり落ちているということであります。大体350万本減少ということで、今回は3億7,696万2,000円の計上ということになってございます。 131 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 132 ◯塩見牧子委員 減っているというのは、喫煙率が減っているのかなとも思うんですけれども、そう見て正しいでしょうか。 133 ◯福中眞美委員長 山口課長。 134 ◯山口力収税課長 たばこ税、この喫煙率なんですけれども、まず都道府県別に見ますと、北海道が大体24%、一番最下位の奈良県で17%ぐらいなんです。厚労省の調査では平成21年度、全国的には23.4%、これが平成30年度では17.8%となっております。また、県の方の健康長寿基礎調査の方では平成23年度が14.0%、平成30年度では11.9%となってございまして、年々減る傾向になっているということでございます。ただ、一応たばこ税の税収というのは財務省の方が2兆1,000億円ということを大体見込んでおりますので、それを割るような喫煙率の低下になりますと、また値上げが待っているのかなと。平成30年度に改正させていただきましたときに、平成30年度、それから令和2年度、令和3年度、それぞれ通常の紙巻きたばこは1円ずつ値上げされるということでございます。以上でございます。 135 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 136 ◯塩見牧子委員 あと、消費税の影響というのはここには出ていますか。 137 ◯福中眞美委員長 山口課長。 138 ◯山口力収税課長 当然その消費増税の分の影響もあるかと思いますし、そのため、令和元年度の10月1日には値上げは行わず、消費税だけの分を増税されたということでございます。 139 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 140 ◯奥田和久環境保全課長 すいません、先ほど中尾委員からご質問ありました家庭ごみの広告料なんですけども、雑入の広告収入でありませんでして、事務取扱い手数料等というところからでございます。一番下でございます。 141 ◯福中眞美委員長 他に歳入における質疑等ございませんか。              (「なし」との声あり) 142 ◯福中眞美委員長 質疑等ないようでございますので、これにて歳入における分科会委員による質疑を終結いたします。  次に、配布しております一般会計予算所管別一覧表、市民文教分科会、市民部所管分の順に従い、歳出について質疑に移ります。  まず、予算に関する説明書36ページから37ページ、款2、総務費、項1、総務管理費、目9、人権施策費について、質疑等ございませんか。              (「なし」との声あり) 143 ◯福中眞美委員長 次に、説明書40ページから41ページ、目13、男女共同参画費について質疑等ございませんか。中尾委員。 144 ◯中尾節子委員 40ページの1、報酬のところなんですけれども、男女共同参画相談員の予算というのが増額しているんです。これ、昨年の委員会で梶井委員が相談員の充実をという要望をしていたと思うんですけれども、相談員の方が増えているんですかね、予算が多くなっているんですけれども。 145 ◯福中眞美委員長 萩本男女共同参画プラザ所長。 146 ◯萩本和美男女共同参画プラザ所長 男女共同参画相談員につきましては、今年度の予算439万4,000円から令和2年度562万円を計上しておりまして、122万6,000円の増額となっております。これは会計年度任用職員制度の導入による賃金からの費目替えが96万8,730円ございまして、相談員につきましては、現在3名の相談員の勤務態勢を充実させていただいておりまして、25万8,000円を増額させていただいております。相談員の勤務につきまして、現在、月12日の勤務2名、月10日勤務が1名であったものを、令和2年度につきましては3名とも月12日勤務とさせていただきまして、原則連日2名体制で対応できるように充実の方をさせていただいております。 147 ◯福中眞美委員長 関連して質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 148 ◯福中眞美委員長 当該費目における質疑等ございますか。中尾委員。 149 ◯中尾節子委員 同じ報酬の男女共同参画専門委員というのもあるんですけれども、31年度決算では載ってなかったんです、ゼロと言うか。これというのはどのようなお仕事をされてるんですかね、この方は。 150 ◯福中眞美委員長 萩本所長。 151 ◯萩本和美男女共同参画プラザ所長 男女共同参画専門委員といいますのは、市が実施する男女共同参画施策や、性別による差別的な取扱いなど申出に対応していただくものでございます。専門委員につきましては、奈良弁護士会に推薦を依頼しまして、弁護士2名の方に委員をお願いしているところでございます。すいません、あと、30年度に決算がなかったということですが、該当する事案が発生しなかったため、30年度の決算はゼロという形で決算がなかった状態でございます。 152 ◯福中眞美委員長 関連する質疑等ございますでしょうか。              (「なし」との声あり) 153 ◯福中眞美委員長 他に、当該費目における質疑等ございませんか。              (「なし」との声あり) 154 ◯福中眞美委員長 次に、41ページから42ページ、項2、徴税費、目1、税務総務費の固定資産評価審査委員会運営費以外のところでございますでしょうか。塩見委員。 155 ◯塩見牧子委員 まず報酬の一番下、パートタイム会計年度任用職員ですけれども、まず何人、ここで見込んでおられますか。 156 ◯福中眞美委員長 山本課長。 157 ◯山本芳和課税課長 こちらの方は課税課で2名、あと総務課の方の分が含まれております。以上です。 158 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 159 ◯塩見牧子委員 課税課で2名、総務の方で何人ですか。 160 ◯福中眞美委員長 山本課長。 161 ◯山本芳和課税課長 申し訳ございません。総務課の方は今、手元に資料がございません。今、発言させていただいたのは、課税課職員の2名プラス他部署、総務課の方の職員の人数が入っております。 162 ◯福中眞美委員長 奥田市民部長。 163 ◯奥田吉伸市民部長 すいません、ちょっと補足させていただきたいと思います。今の報酬のところですけれども、課税課の分で277万4,000円を計上されております。ごめんなさい、課税課の方で277万4,000円、総務課の方で28万8,000円となっております。以上でございます。
    164 ◯福中眞美委員長 山本課長。 165 ◯山本芳和課税課長 訂正させていただきます。大変申し訳ございませんでした。こちらのパートタイム会計年度任用職員につきましては、課税課職員、課税課の方の2名ということであります。申し訳ありませんでした。 166 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 167 ◯塩見牧子委員 だから他部署の総務は入ってないということですね。 168 ◯福中眞美委員長 奥田部長。 169 ◯奥田吉伸市民部長 申し訳ございませんでした。28万8,000円、こちらの方、固定資産評価審査委員の方の金額になっておりました。ですので、総額、こちらのパートタイムの会計年度任用職員につきましては、課税課の分になります。 170 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 171 ◯塩見牧子委員 課税ですから、先般、採用されたプロ人材の収益の方は、ここではないですね。 172 ◯福中眞美委員長 山本課長。 173 ◯山本芳和課税課長 そのとおりでございます。 174 ◯福中眞美委員長 関連する質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 175 ◯福中眞美委員長 他に、当該費目における質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 176 ◯福中眞美委員長 次に、説明書42ページから43ページ、目2、賦課徴収費について、質疑等ございますか。塩見委員。 177 ◯塩見牧子委員 先ほどと同じ質問になるんですけれども、パートタイム会計年度任用職員、何名、ここには入ってるんでしょうか。 178 ◯福中眞美委員長 山本課長。 179 ◯山本芳和課税課長 こちらの方が、課税課で15名、収税課で2名であります。以上です。 180 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 181 ◯塩見牧子委員 課税で15名、収税で2名、収税の方に収益確保担当のプロ人材は入ってますか。 182 ◯福中眞美委員長 山本課長。 183 ◯山本芳和課税課長 こちらの方には入っておりません。 184 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 185 ◯塩見牧子委員 すいません、じゃあ、この内訳、課税の15名と収税の2名の内訳だけ教えていただけますか。 186 ◯福中眞美委員長 山本課長。 187 ◯山本芳和課税課長 課税課の15名に至りましては、市民税係の方で今、確定申告書等の取扱いの方で、そちらの方で8名、そして庶務係の方で証明等の窓口対応等で2名、そして固定資産税の方で土地台帳の整理であるとか窓口対応であるとかそういった者で5名、合計15名となっております。以上です。 188 ◯福中眞美委員長 山口課長。 189 ◯山口力収税課長 収税課の2名につきましては、1名が庶務係、もう1名が徴収係ということでございます。 190 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 191 ◯塩見牧子委員 お幾らですか。 192 ◯福中眞美委員長 山口課長。 193 ◯山口力収税課長 この報酬金額のうち収税課の方は2名で約550万円でございます。 194 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 195 ◯塩見牧子委員 お二人で550万円ですよね。 196 ◯福中眞美委員長 山口課長。 197 ◯山口力収税課長 はい、そうでございます。 198 ◯福中眞美委員長 関連する質疑ございますか。              (「なし」との声あり) 199 ◯福中眞美委員長 当該費目における質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 200 ◯福中眞美委員長 次に、43ページから44ページ、項3、戸籍住民基本台帳費、目1、戸籍住民基本台帳費について質疑等ございますか。中尾委員。 201 ◯中尾節子委員 すいません、一番下の12の委託料のところなんですけれども、出先機関窓口業務委託料のとこなんですけど、これ鹿ノ台ふれあいホール、図書会館、北コミ、南コミの4カ所で実施していると聞いたんですけれども、それぞれの利用状況をお聞かせいただけますか。 202 ◯福中眞美委員長 藤本課長。 203 ◯藤本清夫市民課長 30年度の決算の数字になるんですけれども、北コミで6,880件、南コミで3,447件、鹿ノ台で3,090件、図書館で2,629件、合計1万6,046件となっております。 204 ◯福中眞美委員長 中尾委員。 205 ◯中尾節子委員 ありがとうございます。利用が多いので今後も継続して続けてほしいと思います。 206 ◯福中眞美委員長 関連する質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 207 ◯福中眞美委員長 当該費目における質疑等はございませんか。              (「なし」との声あり) 208 ◯福中眞美委員長 次に、説明書44ページ、目2、住居表示整備費について質疑等ございませんか。中尾委員。 209 ◯中尾節子委員 12の委託料の町名表示板等設置委託料なんですけれども、先ほどご説明で330カ所、来年度はとおっしゃったんですけれども、地区はどこの地区ですか。 210 ◯福中眞美委員長 藤本課長。 211 ◯藤本清夫市民課長 白庭台の1から3丁目、あすか野北1から3丁目、山崎新町となっております。 212 ◯福中眞美委員長 中尾委員。 213 ◯中尾節子委員 計画的に進めているということなんですけれども、このペースで行くと、市内全部が変えるというのはどのぐらい、何年ぐらいかかるんでしょう。 214 ◯福中眞美委員長 藤本課長。 215 ◯藤本清夫市民課長 住居表示地区の変更の計画なんですけれども、一応今の分でいきますと、平成28年度から始めまして、令和4年度の7年間で住居表示地区を一巡する予定になっております。 216 ◯福中眞美委員長 関連する質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 217 ◯福中眞美委員長 当該費目における質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 218 ◯福中眞美委員長 次に、説明書53ページから54ページ、款3、民生費、項1、社会福祉費、目7、人権文化センター運営費について質疑等ございませんか。              (「なし」との声あり) 219 ◯福中眞美委員長 次に、説明書58ページから59ページ、項2、児童福祉費、目5、児童館運営費について質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 220 ◯福中眞美委員長 説明書64ページ、款4、衛生費、項1、保健衛生費、目4、環境衛生費について、質疑等ございますか。惠比須委員。 221 ◯惠比須幹夫委員 説明書の64ページの節の12、火葬場業務等委託料なんですが、新規主要事業調書では31ページのところに掲載されているんですが、先ほども歳入のところで若干触れられてましたが、高齢化に伴いまして、今後の利用数の増というのはどういうふうに進捗、見ておられるんでしょうか。 222 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 223 ◯奥田和久環境保全課長 来年度、ちょっと計画というところをつくるというところで、そこの辺りでちょっと専門家的な者とも話ししまして考えていきたいと思っております。 224 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 225 ◯惠比須幹夫委員 たしか私も以前一般質問でしたときも、結構な千人単位とか、かなり大きな利用増の幅があったと思うんです。それはまた教えていただければと思うんですけども。その際にもちょっと課題になってましたのが、排煙処理がなかなか十分にいかないと、今の施設では限度があるということでちょっと黒い煙が立ち上げで出てしまったりとか、その辺は今どういう状況になってますか、当時のままなんでしょうか。 226 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 227 ◯奥田和久環境保全課長 まだ当初のままでございます。 228 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 229 ◯惠比須幹夫委員 その煙が出るというのは改善されてない状況ですか。 230 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 231 ◯奥田和久環境保全課長 私ども、理解しておりますのは、立ち上げのときには中にたまっていた水蒸気、それが出まして白い煙が出ているというふうには理解しております。 232 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 233 ◯惠比須幹夫委員 私が見たときは黒い煙だったんですけどね、そのままということですね。その設備の煙道の長さとかの関係もあって、なかなか一気に熱を上げて処理するというのは難しいという状況というふうに当時も聞いてましたんですが、それは課題と、次の課題ということですね。この五つ炉のあるうちに、ここにも書かれてますけども、最近の体格が大きくなるとか、棺が大きくなるとかということに対応できないということが、ここにも触れられているんですが、それについてはどういう検討をされていくんでしょうか、これから。 234 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 235 ◯奥田和久環境保全課長 現在の火葬場自体が昭和47年に建築されまして、5炉あるわけですけども、その焼却時間と言うんですか、焼く時間、かなり長いものになっております。2時間半から3時間。新しい機械になりますと、1時間半、2時間という形で回っていきますので、例えば、5を3炉にするとか、そういうのも含めて検討していきたいとは考えております。 236 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 237 ◯惠比須幹夫委員 今のお話でしたら、炉を多少減らしてでも高性能なものを、またサイズを若干大きくしたものも含めて検討して、入れて、今ある課題をクリアしていくという方向ということでよろしいですか。 238 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 239 ◯奥田和久環境保全課長 そのとおりでございます。 240 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 241 ◯惠比須幹夫委員 それと先ほどの冒頭の利用増の伸びが急激にということと関連するかと思うんですが、ここでも野菊の里のことがありますが、まずこれをきっちりと市の方の設備を整備されて、なおかつちょっと不足が出るという不測の事態も考えられるんですけども、そのときは相手さんもあることなので、今答えられる範囲で、想定される範囲で言っていただいたらと思うんですが、野菊の里の方はまだ将来設置スペースというのもあるかと思うんですけども、その辺も含めて将来に検討せねばいけないときが来るのか来ないのか、ちょっとその辺のところは。 242 ◯福中眞美委員長 奥田部長。 243 ◯奥田吉伸市民部長 平群さんの野菊の里ということで協定を結ばせていただきまして、使用させていただいております。委員さん、おっしゃっているそこを活用しながらというのは、まず今現存の火葬場が何基、今度、改修できるかということを来年度、そういったことを含めて調査をしたいと思っております。その中では、やはり炉が減ったということであれば、どうしてもやはり今後の需要というものを考えていかなければならないというのが必須条件になってまいります。その一つとしてはやはり平群さんのところで1炉を設けていただいて、こちらが逆に減るという場合もございますので、そういったことは含めて検討はしたいと思っております。 244 ◯福中眞美委員長 関連する質疑等ございませんか。              (「なし」との声あり) 245 ◯福中眞美委員長 他に当該費目における質疑等ございませんか。中尾委員。 246 ◯中尾節子委員 先ほど惠比須委員がおっしゃった12の委託料のところなんですけれども、31年度の予算では照明施設点検委託料というのがあったんです。今年はその予算にないんですけれども、点検の予算、何でないんですか。 247 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 248 ◯奥田和久環境保全課長 今年度の点検の予算につきましては、国土交通省が出しております小規模附属物点検要領に基づきまして、10年に1回の大規模点検、5年に一度の小規模点検というような形がありまして、その小規模点検に当たりましたので、今年度、それをさせていただきました。 249 ◯福中眞美委員長 中尾委員。 250 ◯中尾節子委員 街路灯の、実は私2年前に自治会長をやってたときに、休日の夜に街路灯一番、住宅地のメーン道路、車も通るし人も通るとこの街路灯が全部消えてたことがあったんです。休日2日間で本当に住民の方から、どうしたらいいと言われて、でも市役所にかけても警備の方しかいらっしゃらないしというので2日間すごく不安なときがあったんです。結局これは分電盤が原因だったとおっしゃったんですけど、その分電盤の点検というのは定期的にとかやってらっしゃらないんですか。 251 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 252 ◯奥田和久環境保全課長 定期的にはやっておりません。ただ、街路灯の球切れ等のときには、分電盤の点検も同じく一緒にやってるということです。
    253 ◯福中眞美委員長 中尾委員。 254 ◯中尾節子委員 球切れのときでなくて、球切れてたら、1個、2個、ぽんぽんだったらいいんですけども、分電盤が悪かったら、全部真っ暗だったんです。安全上も防犯上も、これはすごく問題のあることだと思いますので、できたら定期的に点検していただきたいと思います。 255 ◯福中眞美委員長 関連する質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 256 ◯福中眞美委員長 他に当該費目における質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 257 ◯福中眞美委員長 次に、64ページから66ページ、目5、環境保全対策費の環境対策経費、水環境推進事業費について質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 258 ◯福中眞美委員長 次に、66ページ、項2、清掃費、目1、清掃総務費について質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 259 ◯福中眞美委員長 次に、66ページから67ページ、目2、ごみ処理費について質疑等ございますか。惠比須委員。 260 ◯惠比須幹夫委員 説明書の67ページの節12の委託料のところで、一つごみ処理実施計画、一般廃棄物の次期計画、処理計画ということなんですが、これについては大きな方向性として、これから詳細については詰めていただくんですけども、一般質問のときもちょっとお話はしましたが、CO2削減ということをベースにという大きな方向性というのは考えられるんでしょうか。それをベースにしたごみ処理という。 261 ◯福中眞美委員長 奥田部長。 262 ◯奥田吉伸市民部長 循環型社会ということでございますので、ごみの減量イコールCO2の削減ということも含めて、その計画には盛り込んでいきたいと思っております。 263 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 264 ◯惠比須幹夫委員 かたがた処理をして、リサイクルをして、CO2が増えるということはない方向性でお願いしたく思っておりますので、よろしくお願いいたします。 265 ◯福中眞美委員長 関連する質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 266 ◯福中眞美委員長 他に当該費目における質疑等ございませんか。中尾委員。 267 ◯中尾節子委員 先ほど、私、歳入のところでちょっと間違えて聞いたところは、ここの委託料、ごみ袋の家庭系ごみ袋販売委託料のところでよろしいんですか。ちょっと住民の方から、やっぱりこれはごみ減量のために、まずごみ袋有料化というのは、それは重々分かっているんですけれども、ごみ袋有料化してから5年たっているんですけれども、市民の方には、減量したというのは分かってる、ごみの量が減ったのは分かってるんですけれども、その収入、実際にごみ袋の収入は主にどのようなところに使われているのかというのを市民に知らせてほしいというふうにお声を聞いてるんですが、主なところを教えていただけますか。 268 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 269 ◯奥田和久環境保全課長 ホームページにも載せさせていただいてると思いますけども、まず主なものといたしましては、清掃費の中のごみ経費、その中のごみ系の消耗品費になるんですけども、ごみ系のごみの袋の製作費、これが一番大きくございまして、その次に資源物の収集運搬等委託料、この以外につきましては、ごみ集積場の補助金であるとか、生ごみ処理容器購入の補助であるとか、集団資源回収の補助というものに充てさせていただいております。 270 ◯福中眞美委員長 木戸課長補佐。 271 ◯木戸勇環境保全課課長補佐 紹介している媒体なんですが、今ホームページにも紹介させてもらってたんですが、年一度広報の方でも紹介させてもらっております。 272 ◯福中眞美委員長 関連する質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 273 ◯福中眞美委員長 他に当該費目における質疑等ございますか。塩見委員。 274 ◯塩見牧子委員 同じ節12の委託料ですけれども、食品ロス削減業務委託料、これ、新規で上がってるんですけれども、どのような事業なんでしょうか。 275 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 276 ◯奥田和久環境保全課長 今現在フードドライブというのを実施しておりまして、それはフードバンク奈良というところに2カ月に1回という形で持っていかしていただいております。それをもうちょっときめ細かなという形で、食品の消費期限とかもございますので、1カ月に1回程度、これをどこかに委託させていただいて、市内の施設なりに配るような考えを持っております。 277 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 278 ◯塩見牧子委員 これまでも、フードドライブでやってたけども、あれは市が直営でやってた感じですね。 279 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 280 ◯奥田和久環境保全課長 集めさせていただいてるのは市の直営という形で、最終的にはお配りするのはフードバンク奈良さんという形になります。 281 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 282 ◯塩見牧子委員 それを委託するのは、もう市では1カ月に1回もやってられへんわいう感じですか。 283 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 284 ◯奥田和久環境保全課長 フードバンク奈良さんが人的な問題でありまして、2カ月に1回程度しかちょっと回収に来ていただけないということになりましたので、消費期限等ございますので、1カ月程度というのが多うございます。それを有効に活用するために、市内の施設、分別から選別、その辺も含めまして市内の施設に配れるようななんか手立てをというような形。 285 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 286 ◯塩見牧子委員 ということは、今度はフードバンク奈良さんは通さずに、この委託業者から直接市内のそれを必要としているところにお配りするということで、今までの仕組みをがらっと変えるというそういう認識でよろしいですか。 287 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 288 ◯奥田和久環境保全課長 できましたら、そういう形に持っていきたいと考えております。 289 ◯福中眞美委員長 関連する質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 290 ◯福中眞美委員長 当該費目における質疑等ございますか。惠比須委員。 291 ◯惠比須幹夫委員 この同じ節12の委託料のところで、ごみ減量化事業等委託料の中に小型家電のリサイクル事業についての費用も入ってるかと思うんですが、以前ちょっと一般質問、前にさせていただく際にお聞きしてたのが、今年度から有料と言うか、処理費が発生するということで、そのときお聞きしたキロ10円とかいう単位だったと思うんですが、結局最終は幾らになったんでしょうか。 292 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 293 ◯奥田和久環境保全課長 予算上は今キロ10円で上げさせていただいております、支出として。ただ、このことにつきましても、1社じゃなしに多く当たりまして、有益なところを探したいと思っております。 294 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 295 ◯惠比須幹夫委員 その辺の業者選択等はよろしくお願いいたします。それともう一つ、今ちょっと現場の方で課題として聞いておりますのが、ボックス回収の現場でちょっとサイズの大きくて入らないものを置いていかれるとか、ちょっとお持ち帰りにならざるを得ないとかいう状況が発生してるというふうに現場の方からも聞いてるんですけども、その辺の対応策という部分で、法で指定されてます、法対象品目とされてます28品目あるんですけども、そこにはちょっと大きなものを、電動ミシンとか、電気グラインダーとか、ジャー、炊飯器とか電子レンジとか扇風機とかというのも入ってまして、これらはちょっと実質ボックス回収では難しいということが言えると思うんですけども。であるならば、リレーセンターで持ち込みの際に、その辺も回収してあげるとか、対応してあげるとか、法の範囲でということも考えられるかと思うんですが、その辺ちょっと将来的な検討というのはできないんでしょうか。 296 ◯福中眞美委員長 奥田部長。 297 ◯奥田吉伸市民部長 今のところ28品目中21品目をこのボックスの方で回収をさせていただいております。それ以外のものについては大きなものになってまいりますので、今のところは有償ということでとらせていただいております。ただ、先ほど来おっしゃっております、これを有価で売っていくという手だてがどんどんどんどん逆有償ということで費用がかかってくることになっております。それではいけないということで、できるだけ多くのところに当たって、これを有償化していこうということで今検討を進めておりますので、ご理解をいただきたいと思います。 298 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 299 ◯惠比須幹夫委員 その辺は処理コストのことも絡んでくると思いますし、業者等の話もあるかと思いますので、含めてちょっとより市民のために利便性を高めるという意味で検討していただければと思います。よろしくお願いします。 300 ◯福中眞美委員長 関連する質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 301 ◯福中眞美委員長 他に当該費目における質疑等ございませんか。中尾委員。 302 ◯中尾節子委員 67ページの節18の負担金補助及び交付金のところで、家庭生ごみ自家処理容器設置補助金というのが、予算が昨年度より46万2,000円ぐらい減ってるんですけど、このごみ減量市民会議では生ごみの減量にすごく尽力されているんです。私もキエーロ、去年買って一生懸命使ってるんですけれども、このキエーロの普及というのはもっと進められないんですか。 303 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 304 ◯奥田和久環境保全課長 現在キエーロにつきましても、モニター制度という形であるとか、夏休みに子どもたちに集まっていただいて、キエーロを作っていただくというようなことに取り組んでおりますので、今回補助金がちょっと、実際、実績に合わせて減らさせていただいたんですけども、キエーロの普及に努めるということで、ちょっと減らさせていただいたという部分ございました。 305 ◯福中眞美委員長 中尾委員。 306 ◯中尾節子委員 これ、去年は補助金対象の葉山の業者というのがストップされてたんです。ベランダでキエーロの500円だけの扱いだったと思うんですけれど、今はどのようになってますか、補助金対象のキエーロ。 307 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 308 ◯奥田和久環境保全課長 元々の作成であります葉山にありますところで作っていたんですけども、その葉山の了承を得まして、今、市内で作れるようになりました。それをちょっとホームページ上では掲載させていただいておるんですけども、もうちょっと啓発をしていければと思っております。 309 ◯福中眞美委員長 中尾委員。 310 ◯中尾節子委員 是非やっぱりまだまだご存じない方、たくさんいらっしゃるので、ホームページだけじゃなくて回覧とか、いこまちとかに是非啓発していただきたいと思います。 311 ◯福中眞美委員長 奥田部長。 312 ◯奥田吉伸市民部長 ありがとうございます。キエーロの普及に関してということで、以前附帯意見ということで議会からも頂いておりました。ごみ減量市民会議におきまして、自治会懇談会ということを鋭意させていただいているところでございます。一般質問でもお答えはさせていただきましたように、127の自治会がございますけれども、まだあと100が残っているということでございます。この活動につきましても、来年度の末まで進めていきたいと思っておりますので、やはり多くの自治会の皆様、議員各位の皆様の自治会も含めてお願いしたいと思いますので、それがキエーロの普及になり、ごみの減量につながると信じておりますのでご理解いただきたいと思います。 313 ◯福中眞美委員長 関連する質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 314 ◯福中眞美委員長 他に当該費目における質疑等ございませんか。              (「なし」との声あり) 315 ◯福中眞美委員長 次に67ページから68ページ、目3、ごみ処理施設費について質疑等ございませんか。惠比須委員。 316 ◯惠比須幹夫委員 68ページの節12、委託料、まず一つ目が説明にありますごみ中継施設設備保守点検等委託料ということなんですが、これ、清掃リレーセンターの費用だと思うんですが、新規主要事業調書を見てましても、一つはヤードの舗装をやりますよと、それともう一つこの排煙窓の改修というのがあるんですが、これはどういうことを指すんでしょうか。 317 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 318 ◯奥田和久環境保全課長 現在、ついております排煙設備の窓なんですけど、ちょっと故障しておりまして、開いたままになっているような状態ですので、それを改修したいと思っております。 319 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 320 ◯惠比須幹夫委員 そのごみピットがあるとこにあるんですか。 321 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 322 ◯奥田和久環境保全課長 そうでございます。 323 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 324 ◯惠比須幹夫委員 それと清掃リレーセンターについては、これまでも二転三転、リサイクルプラザやるとか、やっぱりやめとことか、この積み替え施設はもう廃止しようとか、やっぱり残しておこうとか、二転三転してきた経緯があるんですが、その中でアームロール車を順次更新ということも将来を見渡して書いてあるんですけども、当面は積み替え施設も維持していくということでよろしいんでしょうか。 325 ◯福中眞美委員長 奥田部長。 326 ◯奥田吉伸市民部長 平成3年に清掃センターが建設をされました。そのときに中継所ということでこのリレーセンターの役割、担っております。いろいろこれまでの担っていただいた方につきましては、いろんな方策を考えられたと思うんですけれども、今現在私どもが管理をさせていただいてる中では、やはりこれが二つ一対のものであるということでございます。もし直送でこの清掃センターの方に市民の方が持っていくとなりましたら、道路使用料等もかかってまいります。その間の、やはり自動車で運ばれるということでCO2の排出量も多くなるということでございますので、今のリレーセンターがあることの利便性というのは非常に高いと私は思っております。ですので、今現在は今度の改修も含めてですけれども、この二つで進めていきたいと考えております。 327 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 328 ◯惠比須幹夫委員 当面リレー機能を維持していくというお話で、ちょっと1点だけ気になってたのは耐震性とかは大丈夫なんでしょうか。 329 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 330 ◯奥田和久環境保全課長 すいません、今ちょっと手元にやったかどうか、含めてございませんので申し訳ありません。 331 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 332 ◯惠比須幹夫委員 また後でお聞きすればと思うんですが、その辺もちょっとしっかりチェックしていただいて、機能維持に努めていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。 333 ◯福中眞美委員長 関連する質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 334 ◯福中眞美委員長 他に当該費目における質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 335 ◯福中眞美委員長 次に、68ページ、目4、し尿処理費について、質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 336 ◯福中眞美委員長 次に、説明書68から69ページ、目5、し尿処理施設費について質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 337 ◯福中眞美委員長 最後に、100ページから101ページ、款8、教育費、項5、社会教育費、目4、人権教育推進費について質疑等ございますか。              (「なし」との声あり)
    338 ◯福中眞美委員長 質疑等ないようでございますので、これにて分科会員による、目ごとの質疑を終結いたします。  次に、分科会委員による市民部所管に係る総括的な質疑を行います。  質疑等ございませんか。              (「なし」との声あり) 339 ◯福中眞美委員長 質疑等ないようでございますので、これにて分科会委員による質疑を終結いたします。  分科会委員による質疑が終わりましたので、次に一括して分科会外委員による質疑に入ります。  質疑等ございませんか。中浦委員。 340 ◯中浦新悟委員 すいません、つかぬことをお伺いするんですけど。このたびプロ人材をお雇いになられて、収益、各種寄附や資金調達、遺贈、ふるさと納税、クラウドファンディングなどなど、収益確保を始め、歳入を増やすための手法を考えるためのプロ人材を雇われて、どういった方が何人、どういった立場で入られたのかとかそういったことは、2名入られたんですかね、それぐらいは分かるのかなとは思うんですけども。ふるさと納税とか遺贈とか、そういったところと言うと市民部になるんですが、どういった仕事をしていただくのか、それはまたその予算というのはどこに入っているのか、教えていただけませんか。 341 ◯福中眞美委員長 山本副市長。 342 ◯山本昇副市長 予算の方の話につきましては、企画総務委員会の方で聞いていただけたらというふうに思っております。ですから、今のこの中には多分入ってないと思いますのでよろしくお願いします。 343 ◯福中眞美委員長 中浦委員。 344 ◯中浦新悟委員 人件費がそこに入っているということですね。人件費としてそこに、企画総務の、すいません改めて聞きます、どこに入っているんですか。 345 ◯福中眞美委員長 奥田部長。 346 ◯奥田吉伸市民部長 通常人件費を組みます場合ですけれども、前年度の人数をまず入れるということで、新しい人が入ってきた場合については、人が入れ替わるということになりますので、ここの中に、この中の人件費に溶け込むというふうに私どもは考えております。 347 ◯福中眞美委員長 中浦委員。 348 ◯中浦新悟委員 じゃ、今の時点でこのプロ人材の方等の人件費は今回の予算の中にはなくて、企画総務の一般管理かな、じゃあ。 349 ◯福中眞美委員長 山本副市長。 350 ◯山本昇副市長 今の奥田部長の説明あったように、人件費というのは最終的には溶け込む話になっていってするんですけども、今の質問については企画総務委員会で聞いていただいた方が、お答えすることもきっちりお答えできると思います。 351 ◯福中眞美委員長 中浦委員。 352 ◯中浦新悟委員 どこのに入っているのかというのは分かりました。今、当然、人を採用して収益確保のための施策事業というのを行っていくと思うんですけども、その予算というのは、今どういうふうに組まれているのか、どういう考えがあるのか、4月1日からですから、2週間ほどしたらそういった仕事を始めるわけですよね。それはどこを見ればいいんでしょうか。又は市民部では仕事をされないのか、それもちょっと分からないので、その辺りはどういうふうに、今、情報があるんですか。 353 ◯福中眞美委員長 山本副市長。 354 ◯山本昇副市長 その点も含めて、企画総務委員会で聞いていただきたいという意味です。 355 ◯福中眞美委員長 中浦委員。 356 ◯中浦新悟委員 それを市民部の仕事を企画で聞くのということですか。市民部で例えば収益確保に向けて、課税課やったら課税課の中で、ふるさと納税、遺贈様々な仕事をされてると思いますけど、その仕事でどんなことをすんねんというのを企画で聞くんですか。 357 ◯福中眞美委員長 山本副市長。 358 ◯山本昇副市長 当然ふるさと納税等については、結局ここの課税課のところでの仕事になってくると思いますし、ただ、そのお金、人件費等については溶け込むという話をしましたので、だから来年度、4月の人事異動で変わることもあるでしょうしという意味で、今現在の説明の中では聞かれても多分それ以上のことは答えられないということなので、だからその辺のところについては企画総務委員会で聞いていただいた方がきっちりとお答えできるという意味です。 359 ◯福中眞美委員長 中浦委員。 360 ◯中浦新悟委員 人件費とか経費に関しては置いておいても、2週間後から仕事始めるんでしょ。市民部なのか、どこでするのかというのもはっきりはしないですけど。だから、例えば、一つあるかないかだけ確認させてほしいのが、このプロ人材の方を採用されて、これから生駒市としてまずは収益確保の事業を進めていくわけなんですが、どんなプロジェクトが立ち上がるんでしょう。具体的に、今、その施策というのは課税課かな、課税課やったら課税課で何か明確なものというのがあるんですか。2週間後からこんなことをしよう、こういう取組をしよう、取組のためのこんなアンケートをしようなどなど様々あろうかと思うんですけども、こんな会議体を起こそうとか、あろうかと思うんですけど、そういうプロジェクト的なものというのはあるんですか、又はそういった指示というのは今下りてるんでしょうか。 361 ◯福中眞美委員長 奥田部長。 362 ◯奥田吉伸市民部長 すいません、プロジェクトと言われるものは今ございませんけれども、収益確保についての採用でございます。今現在、私どもがやっております収益というものは、ふるさと納税始め一般寄附、遺贈寄附、それから企業版のふるさと納税ということがございますので、そういった事業を担っていただく。ただ、それだけではなくて、これまで私どもが手がけられなかったもの、広告収入も含めてそうかと思います。来年度から新たに進めるというふうには思っておりますけれども、そういったご意見も頂きながら、一般寄附とかふるさと納税というものを中心にこの収益確保について進めていただこうと思っております。 363 ◯福中眞美委員長 中浦委員。 364 ◯中浦新悟委員 それらは、市民部課税課の方で進められるお仕事なんですね。そこにプロ人材さんが入るのか、入れへんのか分からへんけど、それらの仕事は今後課税課の方でやっていくということですね。 365 ◯福中眞美委員長 奥田部長。 366 ◯奥田吉伸市民部長 確かに人事異動ということで、配属は内示が出るまで分からないということでございますけれども、一定来、私どもが想定しておりますのは、やはり収益確保ということでございます。今まで生駒市内だけをターゲットにしていたのかということではなくて、ふるさと納税ですから、市外の方にしていただきたいということを進めています。そのいわゆるヤードが広がっていくというふうにも思っておりますので、そういった取組を進めていきたいと思います。 367 ◯福中眞美委員長 中浦委員。 368 ◯中浦新悟委員 改めて聞いても、それは答えられませんということなのかもしれないですけど、それはテレワークで進めるとか、テレワークではできないとか、そんなこともまだ何もないし、そういう質問は企画でしてくれということなんですね。 369 ◯福中眞美委員長 山本副市長。 370 ◯山本昇副市長 そうでございます。 371 ◯福中眞美委員長 今の質問に関連するような質問ございますか。              (「なし」との声あり) 372 ◯福中眞美委員長 他に質疑等ございませんか。沢田委員。 373 ◯沢田かおる委員 歳入についてお聞きいたします。予算に関する説明書の23ページ、款18、寄附金、項1、寄附金、目1、一般寄附金、節1、一般寄附金、ふるさと生駒応援寄附金9,330万円についてお聞きいたします。平成31年度は、こちら8,500万円でした。前年度に比較して830万円増えております。この理由の方、お聞かせください。 374 ◯福中眞美委員長 山本課長。 375 ◯山本芳和課税課長 こちらの方なんですけども、寄附の増額につながる返礼品の確保というのが見込まれました。それによりまして、今回こちらに載せております9,330万という金額になっております。以上です。 376 ◯福中眞美委員長 沢田委員。 377 ◯沢田かおる委員 寄附の増額できるその返礼品というのは何になるんでしょうか。 378 ◯福中眞美委員長 坂田課長補佐。 379 ◯坂田洋和課税課課長補佐 ご存じのとおり、レインボーラムネでございます。 380 ◯福中眞美委員長 沢田委員。 381 ◯沢田かおる委員 レインボーラムネ、すごく人気だというのはもう確認させていただいております。それで確認なんですけれども、殺処分ゼロを目指す猫愛護コース、これはメニューには、令和2年度入っておりますでしょうか。 382 ◯福中眞美委員長 坂田課長補佐。 383 ◯坂田洋和課税課課長補佐 来年度、令和2年度も設定する方向で準備を進めております。 384 ◯福中眞美委員長 沢田委員。 385 ◯沢田かおる委員 どのぐらい集まるか見込みの方、お聞かせください。 386 ◯福中眞美委員長 坂田課長補佐。 387 ◯坂田洋和課税課課長補佐 見込みの方なんですけども、令和元年度の2月末の実績なんですけども、668件で1,200万ちょっと集まっておりますので、同等ぐらいは集まってほしいなとは思っております。 388 ◯福中眞美委員長 沢田委員。 389 ◯沢田かおる委員 すいません、ちょっと確認なんですけれども、私、一般質問、12月でお聞きしたときに、11月末で834件、1,451万7,000円と聞いてるんですね。そこから増えてるはずなんですけれども、もう一度金額を教えていただけますか。 390 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 391 ◯奥田和久環境保全課長 多分そのときの答えさせていただいた分につきましては、もう1年前の分と併せての分になると思います。30年度に頂いた分と、それと10月ぐらいですか、その分の合計額です。 392 ◯福中眞美委員長 沢田委員。 393 ◯沢田かおる委員 そうしましたら、分かる範囲内で集まった累計金額を教えてください。 394 ◯福中眞美委員長 坂田課長補佐。 395 ◯坂田洋和課税課課長補佐 平成30年度が、金額で言いますと、569万9,000円。令和元年度が2月末現在で1,210万5,000円でございます。合計で1,780万4,000円でございます。 396 ◯福中眞美委員長 沢田委員。 397 ◯沢田かおる委員 ありがとうございます。累計で1,780万円、ご寄附いただきまして、そして令和2年度の見込みが1,200万円。こちらの方、猫愛護コースなんですけれども、全国の動物愛護の皆様に本当に注目されているよい取組だと思っております。また寄附金が集まれば、新たな施策も可能となりますので、募集の期限を決めずに末永く継続いただきますように要望いたします。以上です。 398 ◯福中眞美委員長 関連する質疑はございますか。              (「なし」との声あり) 399 ◯福中眞美委員長 他に質疑等ございませんか。吉波委員。 400 ◯吉波伸治委員 64ページの18、負担金等で、スズメバチ営巣駆除費補助金ですけども、これ、今年1年間今日までで実績は何件でしょうか。 401 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 402 ◯奥田和久環境保全課長 130件でございます。 403 ◯福中眞美委員長 吉波委員。 404 ◯吉波伸治委員 1件当たり幾らの補助金を出しておられますか。 405 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 406 ◯奥田和久環境保全課長 上限を1万円と定めまして、かかった費用の2分の1でございます。 407 ◯福中眞美委員長 吉波委員。 408 ◯吉波伸治委員 昨年の秋に矢田丘陵の遊歩道にスズメバチが巣を作って、多分それ、通報、市に行ってると思うんですけども、行ってませんか。 409 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 410 ◯奥田和久環境保全課長 私どもの担当課としてはお聞きしておりません。 411 ◯福中眞美委員長 吉波委員。 412 ◯吉波伸治委員 矢田丘陵の遊歩道というのは市が整備して管理してるはずなんです。そこにスズメバチが巣を作ってたんですわ。あれ、放っとくと、もし被害があった場合、市の責任が問われることなんですけども、それ、どうですか。被害があった場合、市が責任をとることになるんです。 413 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 414 ◯奥田和久環境保全課長 私ども、巣に対する一般市民の方の補助を出している立場でございまして、多分管理者がおりますので、その管理者が対応してると思います。 415 ◯福中眞美委員長 ごめんなさい、みどり公園課の方が管理してるかもしれないです、矢田丘陵なので。 416 ◯吉波伸治委員 そのときに聞く。 417 ◯福中眞美委員長 もう終わってます。吉波委員。 418 ◯吉波伸治委員 今、聞いてもいいんですよね。 419 ◯福中眞美委員長 ここじゃないですよ、今の矢田丘陵の話は。矢田丘陵はね。スズメバチはここで聞いてくださいね。 420 ◯中谷尚敬議長 それはスズメバチはここやけど、その矢田丘陵の話はここに言うても分からへん。 421 ◯吉波伸治委員 ですからね、そうか。 422 ◯福中眞美委員長 市が管理してるから、公園の方、みどり公園課、もう終わってます。(発言する者多し)関連する質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 423 ◯福中眞美委員長 他に質疑等ございませんか。沢田委員。 424 ◯沢田かおる委員 同じく64ページ、目4、環境衛生費、節12、委託料、環境整備業務等委託料のうち所有者不明猫適正管理事業についてお聞きいたします。30年度の予算に関する説明書では、こちらの費目、節19の負担金補助及び交付金として、飼い主のいない猫の避妊去勢手術費補助金、こちらは106万5,000円、予算が記載されておりました。昨年の10月からなんですけれども、ふるさと納税を活用し、飼い主のいない猫の避妊去勢手術を全額支援する制度に変わったため、節の12、委託料、こちら2,882万円のうち、所有者不明猫適正管理事業の中に入ってる、すいません、失礼いたしました。こちら、12の委託料の2,882万円のうち環境整備業務等委託料、こちらの中に入ってると思うんですけれども、所有者不明猫適正管理事業、こちらの予算、幾らになっておりますでしょうか。 425 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 426 ◯奥田和久環境保全課長 予算といたしましては384万3,000円です。 427 ◯福中眞美委員長 沢田委員。 428 ◯沢田かおる委員 こちらの方の内訳を教えていただけますか。避妊去勢、検査の内訳を教えてください。 429 ◯福中眞美委員長 奥田課長。
    430 ◯奥田和久環境保全課長 避妊といたしまして140頭、去勢としまして85頭、検査としまして65件、それ以外にノミ駆除費としまして225件です。 431 ◯福中眞美委員長 沢田委員。 432 ◯沢田かおる委員 元年度なんですけれども、補助金、9月末までは補助金ですよね。そして10月からふるさと納税に変わってるんですけれども、何頭手術されましたか。 433 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 434 ◯奥田和久環境保全課長 今現在、1月末までの件になりますけども、避妊が65件、去勢が55件、検査が64件になります。 435 ◯福中眞美委員長 沢田委員。 436 ◯沢田かおる委員 そうしましたら今のところ120頭で、予算のところで225頭分ですね。12月の一般質問のときに、ノミ、ダニの駆除の方、お願いしてたんですけれども、対応の方、ノミ、ダニ225頭分の方の予算、ありがとうございます。そして検査、ウイルス検査だと思うんですけれども、こちらが65件分、少ないと思うんですけれども、これは理由を聞かせていただけますか。 437 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 438 ◯奥田和久環境保全課長 65頭しか見ておりません。元々65頭の設定のときにつきましては、譲渡を目的とはしておりません。手術を終わった猫に対しての検査、譲渡用の検査手数料ということになっておりましたので、ちょっと予定よりは少なくなっております。 439 ◯福中眞美委員長 沢田委員。 440 ◯沢田かおる委員 そうしましたら、子猫の方の譲渡目的のウイルス検査は入っていますか、入っていないですか。どちらでしょう。 441 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 442 ◯奥田和久環境保全課長 この65頭の中には入っていません。 443 ◯福中眞美委員長 沢田委員。 444 ◯沢田かおる委員 ということは、検査はできないという形なんでしょうか。 445 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 446 ◯奥田和久環境保全課長 今現在ちょっと制度の見直しと言うか、その運用の見直しをしておりまして、譲渡目的の子猫につきましても、検査はしていくようにしていっております。そういう計画を立てております。 447 ◯福中眞美委員長 沢田委員。 448 ◯沢田かおる委員 それを聞いて安心しました。是非とも前に一般質問でもお伝えさせてもらったんですけれども、不幸な猫を減らすためには繁殖制限、そして2番目に啓発、そして譲渡、譲渡ということは子猫のウイルス検査、必要になってきますので、こちらの方、是非とも強化の方、よろしくお願いいたします。それと一般質問のときにでもお願いしてたんですが、要綱の見直しの方をサポーターさん、そして獣医師さんの意見を2月、3月中に聴取してお願いしてるんですが、その進捗を教えていただけますか。 449 ◯福中眞美委員長 奥田課長。 450 ◯奥田和久環境保全課長 今、獣医師さんにつきましては、現在契約に向けて協議を重ねております。猫サポーター、地域猫サポーターさんのご意見につきましては、言っていただいておりますのでそれを参考にさせていただきたいと思っております。 451 ◯福中眞美委員長 沢田委員。 452 ◯沢田かおる委員 生駒市は猫の殺処分ゼロを宣言しています。そして、全国からも非常によい取組と注目されてるんですね。生駒市がモデルとなっている現在、そして近隣としましては生駒高校さんですね、こちらの方から総合学習の方で6月に地域猫のこと、そして地域猫サポーターのことを命の授業の一環らしいんですけれども、そういった依頼も来ているとお聞きしております。また、近隣でしたら吹田市さんの市民活動の方、斑鳩町ではこの制度の内容が知りたい、サポーター制度の方を知りたいという形で、地域猫サポーターさんの方に依頼が来ているとお聞きしております。是非丁寧にサポーターさんとそして今獣医師さんの話も聴取してるんですよね。こちらの方をしっかりと進めていっていただくようお願いいたします。以上です。 453 ◯福中眞美委員長 関連する質疑等ございませんか。              (「なし」との声あり) 454 ◯福中眞美委員長 他に質疑等ございませんか。梶井委員。 455 ◯梶井憲子委員 説明書の40ページの目13、男女共同参画費の節1、報酬のところで、先ほど中尾委員が質問されたところの答弁について、もう一つお伺いしたいと思います。男女共同参画の相談員の勤務体制を月に1名の方だけ、月に2日間増やされるということなんですけども、今はまだ増やされていないんでしょうか。 456 ◯福中眞美委員長 萩本所長。 457 ◯萩本和美男女共同参画プラザ所長 今はまだ月10日勤務で増やしてはおりません。 458 ◯福中眞美委員長 梶井委員。 459 ◯梶井憲子委員 では月に1名が2日間増やされただけで、状況というのは改善されるんでしょうか。それともまた別の方法で何か対策されてるんでしょうか。 460 ◯福中眞美委員長 萩本所長。 461 ◯萩本和美男女共同参画プラザ所長 実際、今のところ1名で相談員が対応に当たっている日もございますので、月に2日ではございますが、ちょっと勤務の方を増やさせてもらって、2名対応、面談や電話相談にも対応できるようにさせていただければと思っております。 462 ◯福中眞美委員長 梶井委員。 463 ◯梶井憲子委員 最近の話なんですけども、また相談の電話がなかなかつながりにくいということを市民の方から伺っておりますので、是非ともこれ、月に1名が2日増えただけで改善されるのかどうかしっかりと検証して、今後の動き、対応していただきたいと思います。よろしくお願いします。 464 ◯福中眞美委員長 関連する質疑等ございませんか。              (「なし」との声あり) 465 ◯福中眞美委員長 他に質疑等ございませんか。              (「なし」との声あり) 466 ◯福中眞美委員長 質疑等ないようでございますので、以上で議案第2号の市民部所管分に対する質疑を終結いたします。  暫時休憩いたします。              午後8時9分 休憩              ~~~~~~~~~~~~~~~              午後8時24分 再開 467 ◯福中眞美委員長 それでは、予算委員会を再開いたします。  まず議案第10号、令和元年度生駒市一般会計補正予算(第8回)の教育振興部所管分及び、議案第27号、令和元年度生駒市一般会計補正予算(第9回)を一括議題といたします。  なお、2議案について、先ほどの議案第10号の市民部所管分と同様に直ちに質疑に入ります。  2議案について分科会委員による質疑に入ります。  質疑等ございませんか。塩見委員。 468 ◯塩見牧子委員 議案第10号の方ですね。今回、バスケットゴールの耐震補強とかつり照明の補強ということなんですけれども、バスケットゴールの耐震補強というのは具体的にどんな工事になって、どれぐらいの工期を要するような工事なんでしょうか。 469 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 470 ◯辻中伸弘教育総務課長 バスケットゴールにつきましては、体育館に壁面についている分、それとつり下げ式の分がございます。これの耐震の調査をしましたところ、耐震が確認できないということで取替えの工事になります。 471 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 472 ◯塩見牧子委員 今ある例えば壁面についているものだったら、そこに何か補強するというんじゃなくて、完全に全部、全ての学校の分も全部取り替えてしまうということでしょうか。 473 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 474 ◯辻中伸弘教育総務課長 はい、そうでございます。 475 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 476 ◯塩見牧子委員 補強ってできないんですか。 477 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 478 ◯辻中伸弘教育総務課長 メーカーがございますが、補強した場合、例えば溶接とかでしても、その強度が確認できないということで安全性が担保できませんので取替えという形になります。 479 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 480 ◯塩見牧子委員 補強だったら2日でできますとかいうのがネットで出てたので、そしたら結構かかるのかなと思うんですけれども、一つのバスケットのゴールを取り替える、一つの体育館でもいいですけれども、どれぐらい工期を要するのですか。 481 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 482 ◯辻中伸弘教育総務課長 実質、製作とかもございますが、体育館に入っての工事は大体1カ月ぐらいを見込んでおります。 483 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 484 ◯塩見牧子委員 もちろん夏休みにということになるかと思うんですけれども、その期間に体育館を使うような、学校の中において体育館を使用する予定って当然あるかと思うんですけれども、どういった状況になるんですか。 485 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 486 ◯辻中伸弘教育総務課長 これから調整をさせていただこうと思ってるんですが、小学校の方は夏休み、体育館使いませんので、主に夏休みになってくるかなと。中学校の方につきましては部活等がございますので、学校と調整をさせていただいて一番空けても大丈夫な期間を設定していただいた中で、工事の方をできればというふうには今考えております。 487 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 488 ◯塩見牧子委員 とは言え、夏休み中も多分部活等で使われるのではないかというところが懸念されるんですけれども、他に別の体育施設を使えるようにするとか、そういったことも考えておりますでしょうか。 489 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 490 ◯辻中伸弘教育総務課長 もちろんその可能性もありますし、近くに小学校があれば、小学校の体育館を借りるというのも、毎年と言うか、毎回、体育館の工事する場合は市民体育館を借りていただいたり、小学校を使っていただいたり、またあるいは対外試合で他の学校に行っていただいたりということで、その期間は空けていただくということで対応しております。 491 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 492 ◯塩見牧子委員 分かりました。あと、今回は体育館の中の照明とバスケットゴールということだったんですけれども、他にも学校の施設に目を向けたときに、普通に備品として置いてあるような下駄箱ですとか、そういったものも地震で倒れてくるという可能性は十分あると思うので、その辺の点検も含めてまたやっていただければと思います。よろしくお願いいたします。 493 ◯福中眞美委員長 最初に、第8回の方から来ましたので、第9回タブレット追送分の方は後でお願いしたいと思いますけれど、第8回の方で何か質問等ありますか。惠比須委員。 494 ◯惠比須幹夫委員 これ、以前から進めてきていただきました脱水銀、LED化について、今回で完了するということだと思うんですが、これ、完了しますと、総じては以前もちょっとカウントしてもらったかと思うんですが、全小中学校合わせて何灯ぐらいになるんでしょうか、灯りの数ですね。 495 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 496 ◯辻中伸弘教育総務課長 ちょっと灯数の方は確認できておりません。体育館によってもその灯数変わりますし、ちょっとデータの方、持ち合わせておりません。 497 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 498 ◯惠比須幹夫委員 分かりました。またそれはお聞きしますが、それに対してのまた省エネ効果の検証などもしていただければと思います。あとトイレの方、これはちょっとお聞きしたいんですけど、空白になっているところはトイレがないということですか。中学校の空白になっているところが、南中、緑ヶ丘中、大瀬。 499 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 500 ◯辻中伸弘教育総務課長 空白になっているところはこれから実施するところでございまして、後の予算の方でも設計の方、上げさせてもらってますけども、今後実施していくところが空白になっております。 501 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 502 ◯惠比須幹夫委員 未実施ということですね。これからということです。それとあと、窓ガラスの方で、緑ヶ丘と光明については横線が入ってるんですけど、これは、耐震基準内、分かりました。確認しました。結構です。 503 ◯福中眞美委員長 他にございますでしょうか。白本委員。 504 ◯白本和久委員 上中のトイレなんですけども、去年の今頃か、洋式化ということで障がい者用のトイレやねんけどね、これは関連やけど、中学校の方から障がい者の方をグラウンドに出ていくのに出られないと。出るとしたらもう通用門を出て一般歩道行って、ほんでまた帰ってきやなあかん。それで階段もやったけども、階段状にあこはなっておるので、階段を先生2人で車いすを担いでと言うか、両脇持ってやったんやけど、それやったら今度は先生が倒れそうになったので、校長命令でやめとけとなったということなんですよ。バリアフリーでね、やっぱり子どもと言うか、災害とかそういうのが起こったときに、逃げるときにやっぱりそういうスロープと言うか、ちょっと考えてあげてほしいと思うし、災害で体育館がなってるとは思うので、当然、高齢者も障がい者もおると思うので、グラウンドへ入る方法をちょっと考えたってほしいなと思うんですが、どうですか。 505 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 506 ◯辻中伸弘教育総務課長 上中学校のグラウンドと校舎の高低差というのが七、八メーターぐらいは多分あると思います。今現状としておっしゃっていただいたように、一旦、通用門を出まして、運動場の出入口を利用して入っていただいてるのが現状でございます。それを解消するにはなかなかやっぱり大がかりの工事が必要になってきますので、また、距離の問題もありますので、すぐにはなかなか難しいと思いますけども、今おっしゃっていただいたように、どんな形でできるのかを検討いたしまして、できるようでしたらまた予算の方もお願いしたいというふうには思っております。 507 ◯福中眞美委員長 白本委員。 508 ◯白本和久委員 学校から言うたら、再三にわたって教育委員会に言うてんねんけどという話を最初聞いて言うてんねけど、どうも自分とこ、聞いてないような雰囲気やから、どないなっとるのかなというのがあれなんよね。今日、急きょ、朝8時半頃行ったら今度は卒業式やから校長に会えなかって、確認とられなかった。それで、やっぱり子どもの、今、当該の子は中1やったかな、中1やと思うんやけども、中1に限らず障がい者とか高齢者のために、何とかグラウンドに安全に行ける方法を考えたってほしいなと、早急に言うたら3年間おる間にしたらなあかんと思うのでちょっと頑張ってください。要望です。 509 ◯福中眞美委員長 他に質疑等ございませんか。              (「なし」との声あり) 510 ◯福中眞美委員長 それでは、第9回追送分、タブレットの方、質疑等ございませんか。塩見委員。 511 ◯塩見牧子委員 一つだけ。国庫補助金が入っていて、国庫補助金3分の1分については地方財政措置済みという、3分の1だけであとの3分の2は、これはまだ措置されてないということなんですか。 512 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 513 ◯辻中伸弘教育総務課長 今回、国の方が4万5,000円を上限に補助する、一つの機械に対して4万5,000円補助するという形になっております。ここに書いてますように、それの3分の2の児童・生徒数分については、今回補助金を頂けるということで、金額に直してますので約3万円になるんですけども、国の考え方は今まで3分の1に相当する人数分については地方財政措置、これからも2022年までが計画期間ですので、地方財政措置で交付税として配当するということでございますので、その残りの3分の2を今回補助金として国の方は見ますというのが考え方でございます。 514 ◯福中眞美委員長 他に。白本委員。 515 ◯白本和久委員 整備対象の台数はあるんやけども、予備の端末って、これはカウントしてるの。 516 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 517 ◯辻中伸弘教育総務課長 今回、補助対象となりますのが令和元年度の学校基本調査、この人数に基づいて補助金をいただけるという形になっておりますので、予備分は見ておりません。ただ、もちろん故障とかしましたら、それは措置していくことになりますので、来年度すぐに故障するかというのはちょっと分かりませんので、翌年度からは故障分も含めて予算措置は必要かなというふうには考えております。
    518 ◯福中眞美委員長 白本委員。 519 ◯白本和久委員 そやけど、その前にこの台数が手に入るかどうかの問題ちゃうか。中国やねんから。 520 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 521 ◯辻中伸弘教育総務課長 これ、ここに書いてますように県の共同調達という形で購入の方を想定しております。国の方もメーカーに対して働きかけているようですので、各メーカーの方もこれに合わせていろんな機種を今、発売と言うか、発表しているところですので、多分と言いますか、入るというふうには想定しております。 522 ◯福中眞美委員長 白本委員。 523 ◯白本和久委員 今、その県の共同調達と出てるけども、これ大体どのぐらいの市町村がこれに参加してるのか。 524 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 525 ◯辻中伸弘教育総務課長 県内でほとんどの購入する市町村は共同調達という、国の方が共同調達を推奨しておりますので、そこに皆乗っていくという形でスケールメリットを生かした購入で安く購入できるというふうな形で国は示しております。 526 ◯福中眞美委員長 白本委員。 527 ◯白本和久委員 よう分からんということや。町村になったら財政上厳しいから、10年計画ぐらいでやらんと、子ども1人ずつに当たらんというようなところもあるらしいわ。それは市町村違うのであれやけども、スケールメリットというても、そのレベルはどんなんか分かんないけど、頑張って子どもたちに早く目の前にもらえる、もらえる違う、ようにしてあげてください。要望です。 528 ◯福中眞美委員長 他に質疑等ございますか。松本委員。 529 ◯松本守夫委員 議案第27号の第1条、よろしいか。これ27号でしょ、議案のね。ここで総額417億7,078万5,000円となってるんですね。いわゆる、予算現額が。これ今年、大丈夫なんかな、こういう話あきまへんのか。(発言する者多し)417億7,000万という額なんですね。これ、大丈夫ですかね。赤字ということはないんですかね。400億超えたのは平成27年と28年。その2年間は赤字だったんですね、ご存じのように。そういうことで今418億、そこまで来てるのに、大丈夫かと。 530 ◯福中眞美委員長 岡田課長。 531 ◯岡田敬財政経営課長 財政状況が大丈夫かというご心配でのご質問かと思いますけれども、予算総額はこうですけれども、極力今回でも国の補助とか地方債を活用して補正予算をしておりますので、大丈夫かと考えております。また赤字というのは実質収支ではなくて、実質単年度収支の赤字のことをおっしゃってるかと思います。よろしくお願いします。 532 ◯福中眞美委員長 松本委員。 533 ◯松本守夫委員 結局、今おっしゃった国の補助とか、あるいは繰越しとかいろんなものは毎年あるわけですね。今年はものすごい多いとか、そういうことなのでしょうかね。 534 ◯福中眞美委員長 岡田課長。 535 ◯岡田敬財政経営課長 経済対策で乗ってきたということで、30年度、エアコンもという例がありましたけれども、今回はICTの整備ということで、そういった特別な事情があったというふうに考えております。 536 ◯福中眞美委員長 松本委員。 537 ◯松本守夫委員 今特別な事情やけども、去年もそういう特別な事情もあったと。こういうようなことで毎年いろんなものがあると思いますね。27年と28年、実質単年度収支が赤字やったと。29年は黒字になったんですけども、それは一生懸命その不用額を増やしてやられたような気がします。岡田課長とか、大西部長、必死になってそれをやられてやっと黒字になったと、実質単年度収支がね。そういうふうな経緯がありますので、今年大丈夫かなというので質問させてもらいました。安心してよろしいね。 538 ◯福中眞美委員長 岡田課長。 539 ◯岡田敬財政経営課長 これはまた、来年度、決算を打ってみないと、最終のことは申し上げられませんけれども、現段階では大丈夫ではないかなというふうに考えております。 540 ◯福中眞美委員長 松本委員。 541 ◯松本守夫委員 いわゆる日頃というのは常々そういうこの管理とかはされてないんですかね。全体の予算の管理と言うか。例えば、400億を超えたらこれは具合悪いからもうちょっと絞っていけとか、そういう管理はされてないんですかね。 542 ◯福中眞美委員長 岡田課長。 543 ◯岡田敬財政経営課長 当然その総額に着目していただいてのご質問かなと思うんですけれども、我々財源というのを常々ちょっと意識させていただいておりますので、一般財源だけで、例えば410何億とか、そういった事態になりますと、本当にこれ大丈夫かなというようなことになりますけれども、一般財源も特定財源も併せて、それらの状況も見てということで考えさせていただいております。 544 ◯福中眞美委員長 松本委員。 545 ◯松本守夫委員 頑張ってください。よろしくお願いします。 546 ◯福中眞美委員長 他に質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 547 ◯福中眞美委員長 他に質疑等ないようでございますので、これにて分科会委員による質疑を終結いたします。  次に、分科会外委員による質疑に入ります。  質疑等ございませんか。神山委員。 548 ◯神山聡委員 議案第10号について、これ生駒北小中学校の説明資料の方で、全部済みとなってるんですけど。旧の、生駒北小学校のすずかけという体育館、あれは対象になっているんですか。 549 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 550 ◯辻中伸弘教育総務課長 旧の生駒北小学校の体育館につきましては、対象外でございます。今回、補助ももらえませんし、あくまでも学校敷地内ということで、あこは学校敷地から外れておりますので補助対象外ということで、外させていただいております。 551 ◯福中眞美委員長 神山委員。 552 ◯神山聡委員 あそこを利用されている団体の方もいらっしゃって、その方たちに案内が回ってるんですけど、その旧の北小学校の体育館は、生駒北小中学校の児童・生徒が授業で利用するための体育館であるということで案内が回ってます。ただ、予算がなくて安全確保ができないと。そこを使う方は、支障があった場合は総合体育館とか回ってくださいというような案内が回ってるんですね。(発言する者あり)これはスポーツ振興課から回っている。言ってることは、学校で使ってるということを言ってるんですよ。その学校の生徒が使うところの安全確保ができてませんということは回ってるんですね。耐震として考えたときに、新規事業での社会体育施設の方に含まれないんですよ。じゃ、耐震化はいつ、どこで、どうやってやるんですか。 553 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 554 ◯辻中伸弘教育総務課長 あの施設、構造の耐震化は既に終わっておりまして、後は非構造部材の方かと思います。その文書の方をスポーツ振興課から回しているんですが、現実から言いますと、今水銀灯の方が4灯程度切れております。ただ、学校の体育館につきましても、水銀灯の交換となりますと、昇降式以外の水銀灯につきましては、タワーを組んで交換しやなあかんということで非常にお金がかかるので、学校の方でもある程度まとまった数、切れないと、交換の方はされておりません。北小学校の体育館につきましても、学校は現在もう使っておりませんので、学校が我慢して使っていただいているのに、そこだけ球を交換するということもできませんので、ある一定程度切れるまで放っといて、まとまった段階でまとめて交換するという形をとらせていただいております。後は窓ガラスについてもひびが入ってるとこがあるんですが、網入りのガラスでございますので、すぐに飛散もしないということで、できたらしたいんですが、今のところ放置しているような状況でございます。 555 ◯福中眞美委員長 神山委員。 556 ◯神山聡委員 管理自体は教育委員会でやってるわけじゃないですか、今。その管理をしている体育館で今、球が切れてるというのはまだしも、その窓ガラスのひび割れは台風のときからやからもう2年ぐらい放置なんですね。それでまだ利用者がおるという状況で、安全ではないという手紙を回して、いつ直すんですか。安全確保はいつやるつもりなんですか。 557 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 558 ◯辻中伸弘教育総務課長 できるだけ早くしたいとは思いますが、やっぱり優先されるのが学校の今使っておられる、施設の修理の方を優先させていただいておりますので、今年もちょっと予算の方も余裕がないというような状況ですので、できましたら近いうちにはしたいというふうには思います。 559 ◯福中眞美委員長 神山委員。 560 ◯神山聡委員 今の、ここに含まれる話じゃないのかもしれないですね。ただ、修繕費として上げているところもあるのでまた後で関連でちょっと聞かせてもらいます。以上です。 561 ◯福中眞美委員長 他に質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 562 ◯福中眞美委員長 質疑等ないようでございますので、以上で議案第10号の教育振興部所管分及び議案第27号に対する質疑を終結いたします。  次に、議案第2号、令和2年度生駒市一般会計予算の、教育振興部所管分を議題といたします。予算に関する説明書に基づき、所管の部長から費目中に再度説明を受けます。真銅教育振興部長。 563 ◯真銅宏教育振興部長 それでは教育振興部に係ります予算につきましてご説明申し上げます。  そうしましたら、予算に関する説明書の55ページをお願いいたします。  55ページから56ページにかけましての款3、民生費、項2、児童福祉費、目1、児童福祉総務費でございます。この費目は、子育て支援事業としてファミリーサポート事業の充実や、みっきランドなどの運営に係る経費等を計上しております。また、私立保育所等に対する運営費等の補助金や子育て支援事業に係る補助金のほか、児童手当の支給経費等を計上しております。  続きまして56ページ、目2、児童保育費でございます。  ここでは市内の私立保育所及び市外の保育所への保育実施負担金が主なものでございます。57ページから58ページにかけましての目3、保育所費は公立保育所の管理運営に要する経費のほか、ひがし保育園のトイレ洋式化工事に係る経費等を計上しております。  続きまして目4、母子父子福祉費は、児童扶養手当の支給を始めとする、ひとり親家庭等の生活の安定と自立を支援するための経費を計上しております。  59ページの上段の目6、学童保育費は、市内27の学童保育施設の管理運営に要する経費として、生駒市学童保育運営協議会に交付する助成金等を計上しております。  飛びまして89ページをお願いいたします。  89ページ下段から90ページにかけましての款8、教育費、項1、教育総務費、目1、教育委員会費でございます。この費目は、教育委員会及び事務局の運営等に要する経費でございまして、令和元年度に引き続き、教職員の負担軽減を図るため、スクール・サポート・スタッフをモデル校2校に配置いたします。また、学校教育指導員、特別支援教育支援員や学校司書を引き続き配置するほか、外国語指導の充実のための経費や、学校での医療的ケアが必要な児童への対応のための経費を計上しております。  続きまして、91ページの目2、心の教育活動事業費でございます。  この費目は、いじめ不登校対策に対応するための経費として、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、スクールアドバイザーズなど専門家による助言や支援を進めるための経費と、学校と地域の効果的な連携、協働推進事業に係る経費を計上しております。  続きまして、91ページ下段から93ページにかけましての項2、小学校費、目1、学校管理費は小学校の管理運営に要する経費で、生駒市独自の小学校1年生の30人程度学級に係る経費や、生駒、生駒台、生駒東小学校屋内運動場床塗装改修に係る経費を計上しております。また、教育系ネットワークの再構築事業に係る経費を計上しております。  続きまして、目2、教育振興費は小学校で使用する教材や備品の購入に要する経費、児童の就学援助に要する経費のほか、児童の科学への興味、関心やプログラミング的思考を高めるために実施する、奈良高専との連携事業に必要な委託料を計上しております。  続きまして、目3、小学校施設整備費は旧生駒北小学校屋内運動場周辺整備工事に要する経費を計上しております。  続きまして、93ページ下段から95ページにかけましての項3、中学校費、目1、学校管理費は中学校の管理運営に要する経費でございまして、緑ヶ丘中学校屋内運動場床塗装改修、各種管理委託等に要する経費のほか、小学校と同様に教育系ネットワークの再構築事業に係る経費を計上しております。  続きまして、目2、教育振興費は中学校で使用する教材、備品の購入や生徒の就学援助に要する経費のほか、奈良先端大の教員や学生による特別授業等に要する経費、部活動指導員派遣事業に係る経費、高等学校等進学奨励金交付事業等に要する経費を計上しております。  続きまして、96ページから97ページにかけましての項4、幼稚園費、目1、幼稚園費は幼稚園の管理運営や各園の施設整備、並びに講師の配置に要する経費等を計上しております。また、私立幼稚園の保育料分を補填するための運営実施補助金や、私立幼稚園低所得世帯に対する副食費助成に係る経費を計上しております。  続きまして、目2、幼稚園施設整備費では、南こども園手洗い場屋根新設工事に係る経費を計上しております。  少し飛びまして100ページをお願いいたします。  100ページ中段の項5、社会教育費、目4、人権教育推進費は学校教育における人権教育の推進を図るため、研修会、研究大会の開催や教材作成に係る費用を計上しております。  続きまして、101ページの目5、青少年健全育成費では、放課後子ども教室の実施に係る経費を計上しております。  少し飛びまして、103ページ中段から104ページにかけましての項6、保健体育費、目1、保健体育総務費は、学校医報酬のほか各種検査を実施するための経費を計上しております。  次に、105ページから106ページにかけましての目3、学校給食センター運営費は、学校給食センターの管理運営に必要な経費で、調理員、事務所職員の人件費や施設の維持管理に必要な経費等を計上しております。また、生駒北学校給食センター管理運営委託料及び将来給食センターが統合するまでの現中学校給食センター改修設計に要する経費を計上しております。この現センターの改修設計に要する経費に関しまして、予算の説明資料をお配りしているかと思います。それに基づきましてご説明をさせていただきたいと思いますので、予算委員会の説明資料の方をご覧いただけますでしょうか。生駒市における中学校給食の提供についてというタイトルの資料でございます。  それでは、予算委員会の説明資料、生駒市における中学校給食について、ご説明申し上げます。  現在、本市では昨年9月に開設した生駒北学校給食センターで小学校給食を、生駒市立学校給食センターで中学校給食を提供しておりますが、この資料の1番、前提条件の整理に記載のとおり、社会経済情勢等の変化に即応しているかなど、今後の本市における行財政状況や少子化を前提とした効率的な施設整備と事業運営に向けた検討が急務となっております。こうしたことから、本年度、生駒市中学校給食センター整備計画検討業務について委託を行い、その報告を踏まえ、今般、現計画を検証したものがこの資料でございます。  この1ページの3、前提条件の整理をご覧ください。  3の1、対象施設として、1)現センター、2)北センター、3)南センター、これは現計画では、令和3年9月開設予定で中学校4,000食を提供するという、そういう想定になっておりまして、平成28年5月議会でお示ししたものでございます。  3の2、食数の設定につきましては、将来的な推計によるとして、この1ページ下段から2ページの上段にかけまして、児童・生徒数の推計及び教職員数の推計を加算して食数を設定するとしております。なお、この児童・生徒数の推計は、この資料の7ページにグラフでお示しをしております。  この7ページの推計でございますが、これはあり方検討委員会の答申の中でも同じ推計を用いております。このグラフの赤線は北給食センターの最大可能食数が9,000であることから、そのラインを表示しているものでございます。  すいません、戻りまして2ページをもう一度お願いいたします。  この推計と3の3で正規調理員の職場の確保、3の4で衛生管理の徹底とアレルギー対応食の提供、そして3の5で財政負担の節減、平準化を挙げております。この以上の前提条件を踏まえまして、具体的に三つのパターンで検討を行いました。  それが4の検討パターンのところでございます。パターン1は、現計画どおり南センターを建設、運営、維持管理する案。パターン2は、近隣の自治体と共同して南センターを建設、運営、維持管理する案、そしてパターン3は、現センターを改修し、令和11年まで10年間、現センターで運営した後、北センターで中学校給食分も合わせて調理する案でございます。この3パターンについて項目ごとに比較したものが、3ページの表になります。  この表の項目の中で、施設整備費の金額につきましては、南センターは平成28年3月の生駒市学校給食センター更新整備計画策定等支援業務報告書での試算、それから現センターの改修については、今年度実施しました生駒市中学校給食センター整備計画調査検討業務報告書での試算によるものでございます。この各パターンの課題と対応については、この3ページの下段から4ページにかけて記載しております。  以上を踏まえ、検討を行った結果が5ページの5番、検討パターンと項目評価の一覧表でございます。この各項目の評価を取りまとめたものを6で評価のまとめとして整理しております。ここに記載のとおり、パターン1、2、南センターを建設する案につきましては、今後の給食ニーズや市の財政負担面等から、事業化には厳しいものがあるとの検証結果となりました。一方、パターン3は、今後の少子化を踏まえた食数に着眼したもので、北センターに給食機能が集約されるまでの間、現センターの改修費用と、2カ年の工事期間を要するものの実現性が高いと考えております。この検証結果を踏まえ、6ページにお示しをしております、今後の整備、運営計画に沿った取組を進めてまいりたいと考えております。  現センターの改修につきましては、この表に記載のとおり、令和2年度に設計、令和3年度と4年度の春休みと夏休み期間でございますが、ここで改修工事を実施したいと考えております。今回の当初予算で計上しております設計委託料3,000万円はその経費でございます。  説明は以上でございます。よろしくお願い申し上げます。 564 ◯福中眞美委員長 これより、分科会委員による質疑に入ります。  まず、歳入について質疑等ございませんか。              (「なし」との声あり) 565 ◯福中眞美委員長 質疑等ないようでございますので、これにて歳入における分科会委員による質疑を終結いたします。  次に配布しております、一般会計予算所管別一覧表、市民文教分科会、教育振興部所管分の順に従い歳出について質疑に移ります。  まず、予算に関する説明書55ページから56ページ、款3、民生費、項2、児童福祉費、目1、児童福祉総務費の中で、子ども医療費助成事業費、未熟児養育医療事業費以外について質疑等ございませんか。松本委員。 566 ◯松本守夫委員 節18、下から3行目、私立保育所等施設整備費補助金5,165万6,000円でありますけど、これは小規模保育所のことですか、新設。 567 ◯福中眞美委員長 松田課長補佐。 568 ◯松田悟こども課課長補佐 主なものは、ひがし保育園のトイレ洋式化工事。 569 ◯松本守夫委員 新設じゃないですか。 570 ◯福中眞美委員長 真銅部長。 571 ◯真銅宏教育振興部長 私立保育所等施設整備費補助金の5,165万6,000円でございます。このうち4,800万は、おっしゃっていただいたように小規模保育事業所の分でございます。 572 ◯福中眞美委員長 松本委員。 573 ◯松本守夫委員 そしたら4,000万強のこの金額ですけども、この小規模、幾つこの計画出されるんですか。
    574 ◯福中眞美委員長 真銅部長。 575 ◯真銅宏教育振興部長 2カ所を予定しております。 576 ◯福中眞美委員長 松本委員。 577 ◯松本守夫委員 この場合、2カ所というのは、オープンはその次の年ですね、令和3年。 578 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 579 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 今年度に公募を予定しておりまして、来年度の開園を目指したいと考えております。 580 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 581 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 失礼いたしました。令和2年度に公募いたしまして、令和3年度の開園を目指しております。 582 ◯福中眞美委員長 松本委員。 583 ◯松本守夫委員 そうすると、この間、話題になりました、わらべ、近鉄さんのいわゆるお客さんとやるとか、同時に別のところですけど、やるというわらべさんは今年の4月にオープンということでいいんですね。 584 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 585 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 そうでございます。 586 ◯福中眞美委員長 松本委員。 587 ◯松本守夫委員 そうすると、今年の4月、1カ所、来年の4月、2カ所、今後どのような計画をされてますか。幾つぐらいまで造ろうという、将来どういう計画をされてるんですかね。 588 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 589 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 新規主要事業の調書の方にも記載をさせていただいておりますが、この間、4園の小規模保育園の開園を予定しております。 590 ◯福中眞美委員長 松本委員。 591 ◯松本守夫委員 4園ということはそれで終わりですか、それともその次はということを聞いてるんですけども。 592 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 593 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 子ども・子育て支援事業計画の中でお示しをさせていただきましたが、この4園を開園することで、令和6年には待機児童が解消になる見込みとなっておりますので、現段階では待機児童解消に向けてはこの4園の開園ということで予定をしております。 594 ◯福中眞美委員長 関連する質疑等ございますか。惠比須委員。 595 ◯惠比須幹夫委員 この小規模保育、まず2年度の公募が2園ということなんですが、それで翌年度と言うか、3年度も引き続きということなんですが、それで、それぞれ大体見込みとしては何名、何名ずつぐらいこれで解消していけるというふうに見ておられるんでしょう。 596 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 597 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 小規模保育の定員の上限が19名となっております。また、公募の中で、今までは検討の課題となっております保育ママ事業については、定員が5名となっておりますので、併せて公募に向けては検討を進めたいと思っております。 598 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 599 ◯惠比須幹夫委員 正式には予算がついて、年度入ってからということで公募を検討されるということだと思うんですが、今の段階である程度その辺のニーズと言うか、希望と言うか、見えている部分というのはありますんでしょうか。 600 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 601 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 やはり0、1、2の待機児童の多い、ご希望される園というのが駅周辺を希望されるところが多いですので、待機児童のいらっしゃる地域性をよく見まして、その地域に対しての公募を行いたいと考えています。 602 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 603 ◯惠比須幹夫委員 極力、駅近でニーズの高いポイントに絞り込んでということですね。ちょっとこれ確認なんですけれども、この同じ節の中で私立保育所運営費補助金ってあるんですけども、これは、この小規模とは関連してるんですか。 604 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 605 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 これは通常私立の保育園の方に運営補助として出しているものですけれども、この中に見込みといたしまして、2園分について3カ月分の保育実施負担金の方は見込んでいるということでございます。 606 ◯福中眞美委員長 関連しての質問はございますでしょうか。塩見委員。 607 ◯塩見牧子委員 来年度は2園公募するということだったんですけれども、候補地の確保も事業者が選定してくるということですか。 608 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 609 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 そのように考えております。 610 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 611 ◯塩見牧子委員 あと、事業者さんも保育士さんの確保というところでどこともご苦労されてると思うんです。公募や手を挙げていただけたらもちろんありがたいんですけれども、やはりその保育士の確保がかなわなくて、なかなか参入していただけないということも十分考えられるのではないかと思うんですけれども、そういった場合は子ども・子育ての支援の計画もちょっとやっぱり少しずつ狂ってきてしまうということになろうかと思うんですが、市としては、その事業者、もちろん事業者の責任においてその保育士さんは確保していただかなければいけないんですけれども、それとはいえ、何かバックアップできるようなそういったことは何か考えていますでしょうか。 612 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 613 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 バックアップできることということで、特段この国の制度の中での補助金ということ以外は現段階では考えておりませんけれども、計画をさせていただく段階で、私立保育園さんともいろいろ意見交換をさせていただく中で、3歳以上のクラス担任をする保育士さんのご希望は少ないんだけれども、0、1、2の小規模で働きたいというニーズは保育士さんからもあるんですよというふうな情報も伺っておりますので、少しそこに期待をして公募をさせていただきたいと思っております。 614 ◯福中眞美委員長 他に、関連する質問ございますか。              (「なし」との声あり) 615 ◯福中眞美委員長 当該費目における質疑等はございませんでしょうか。白本委員。 616 ◯白本和久委員 今、同じく18、負担金補助金のとこなんですけども、その中に病児保育実施補助金6,915万5,000円となっておるんですけど、これ、ちょっと、説明していただけますか。 617 ◯福中眞美委員長 松田課長補佐。 618 ◯松田悟こども課課長補佐 現時点で、私立保育所でやっていただいています体調不良児型の病児保育、あといこまこども園さんでやっていただいている病後児保育、それと阪奈中央病院さんでやっていただいている病児保育と、今回、今年度開園していただいた、たけつな小児科クリニックの病児保育、その分の運営に係るものです。 619 ◯福中眞美委員長 白本委員。 620 ◯白本和久委員 この補助金はずっと続くわけですか。 621 ◯福中眞美委員長 松田課長補佐。 622 ◯松田悟こども課課長補佐 事業をやっていただいている間は続きます。 623 ◯福中眞美委員長 関連する質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 624 ◯福中眞美委員長 当該費目における質疑等ございませんか。塩見委員。 625 ◯塩見牧子委員 節1の報酬、家庭相談員さん、相談室において相談、家庭児童相談員さんだと思うんですけれども、今、何人おられますか。 626 ◯福中眞美委員長 辻本子育て支援総合センター所長。 627 ◯辻本多佳子子育て支援総合センター所長 今は6名おります。 628 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 629 ◯塩見牧子委員 家庭児童相談員さんを3月11日までを募集期間として募集されてたかと思うんですけれども、報酬が28万円ということで募集されてたと思うんです。他の自治体で家庭児童相談員さんの平均的な報酬というのをいろいろ見ていますと、大体20万円前後なのかなと思うんですけれども、28万円というのはそれに比べて、好待遇だと思うんです。どのような年齢の方が来られるのかというのはもちろん分からないんですけれども、条例上パートタイム会計年度任用職員さんの規程で言うと、12万8,100円の間から30万4,200円の間で定めることになっています。比較的その上の方で設定されているんですけれども、それはその方の実績とかも含めてのその28万円なのか。その28万円というその設定の根拠をお教えください。 630 ◯福中眞美委員長 辻本所長。 631 ◯辻本多佳子子育て支援総合センター所長 会計年度任用職員に来年度から移行するんですけれども、現時点では30万5,000円の固定給になっております。会計年度任用職員になりましたら、交通費の方が出ますので、今出なかった分、交通費の方を固定給からその分をちょっと差し引かせていただきまして、28万にしたというところでございます。 632 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 633 ◯塩見牧子委員 そうすると、今、家庭児童相談員さん、本市においてはずっとこの30万5,000円というところで全員それで設定されているということですか。 634 ◯福中眞美委員長 辻本所長。 635 ◯辻本多佳子子育て支援総合センター所長 そういうことでございます。 636 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 637 ◯塩見牧子委員 いや、これ全然悪いというわけじゃなくて、大変な虐待のこととかもかかわっていくし、時間外の勤務も想定されますし、大変な業務なので、なかなか人も見つかりにくい中でこういった報酬額を設定されているとは思うんですけれども、集まっておりますでしょうか。 638 ◯福中眞美委員長 辻本所長。 639 ◯辻本多佳子子育て支援総合センター所長 ただ今、募集をしているんですけれども、残念ながら応募の方は現在ございません。 640 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 641 ◯塩見牧子委員 いやもう生駒でなかったら、他市、全然来ないんだろうなということがちょっと今のお答えで想定できるんですけれども、広報の仕方ですね、募集についての。ちょっといろいろ見てますと、まず、広報等には載せていないと思うんです、いこまちにも。ホームページには上がってましたけれども、あと、社会福祉会のホームページにもアップされていることは確認いたしました。でも、この家庭児童相談員さんの資格としては臨床心理士、社会福祉士、精神保健福祉士、保健師、公認心理師と、幾つかの資格があるかと思うんですけれども、一応その資格、どこでもいいのであれば、そういった関係も全部含めて募集をかけてもよかったのかなと思うことと、あとハローワークにはこれは投げ掛けましたか。 642 ◯福中眞美委員長 辻本所長。 643 ◯辻本多佳子子育て支援総合センター所長 ハローワークの方にはかけてないんですけれども、福祉のお仕事というサイトの方には投げ掛けさせていただきましたのと、あと臨床心理士会の方の協会の方にも募集の方はかけさせていただきました。 644 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 645 ◯塩見牧子委員 あらゆる手段をこれからも講じて。ということは、今のところ、だから来年度からはこのまま採用できなかったら、1名減で来年度へ入っていかなければいけないということなので、引き続き採用をしっかりと取り組んでいただければと思います。よろしくお願いいたします。 646 ◯福中眞美委員長 今の質問に関連する質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 647 ◯福中眞美委員長 他に当該費目における質疑等はございませんか。              (「なし」との声あり) 648 ◯福中眞美委員長 次に、56ページ、目2、児童保育費について質疑等ございませんか。              (「なし」との声あり) 649 ◯福中眞美委員長 次に、57から58ページ、目3、保育所費について質疑等ございませんか。白本委員。 650 ◯白本和久委員 保育所費の2の給料ですけども、正規職員82名となってるんですけども、現在、何名なんですか、正規職員は。 651 ◯福中眞美委員長 松田課長補佐。 652 ◯松田悟こども課課長補佐 77名でございます。 653 ◯福中眞美委員長 白本委員。 654 ◯白本和久委員 そしたら、5名足りずということは、それは4月1日には間に合うのか。 655 ◯福中眞美委員長 松田課長補佐。 656 ◯松田悟こども課課長補佐 4月1日付けの採用の方、一応採用を内定しておりますので、こちらの方、いけると考えております。 657 ◯福中眞美委員長 関連する質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 658 ◯福中眞美委員長 当該費目における質疑等はございませんか。              (「なし」との声あり) 659 ◯福中眞美委員長 次に、58ページ、目4、母子父子福祉費、ひとり親家庭等医療費助成事業費以外で、何か質疑等ございますでしょうか。              (「なし」との声あり) 660 ◯福中眞美委員長 説明書59ページ、目6、学童保育費について、質疑等ございますか。白本委員。 661 ◯白本和久委員 学童保育で正規の指導員の定数は何名ですか。 662 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 663 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 現在54名ですが、令和2年度からは地区代表主任を2名配置いたしますので、定数は56名でございます。 664 ◯福中眞美委員長 白本委員。 665 ◯白本和久委員 定数どおりおるわけですか。
    666 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 667 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 現状53名でございます。 668 ◯福中眞美委員長 白本委員。 669 ◯白本和久委員 53名ということなんですけど、そしたら、4月1日から2人、地区指導員になったら51人になるんですか。 670 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 671 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 地区代表主任を含んで53名でございまして、各27カ所の学童保育に配置する人員が51名となります。 672 ◯福中眞美委員長 白本委員。 673 ◯白本和久委員 これ、学童保育の指導員の数がそれで回っていくのかと現場から言われてるんですけども、今53名と言うてはりますけども、現場の方では、今、正規の指導員が3名足りないと、今現在と言うてはるのと、ちょっと数字が合わへんねけどね、そちらが正しいと言われたらしゃあないけど。要は言いたいのは、それ、2人地区指導員で上へ引き上げられたら、現場の方がなかなか回っていかない不安感というのを指導員さんが言うてはるわけです。いけますか。 674 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 675 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 はい、現場からの声は届いております。 676 ◯福中眞美委員長 白本委員。 677 ◯白本和久委員 いや、いけますかというのは、それで回せますか、4月1日以降。 678 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 679 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 正規指導員が配置できないところには準正規の指導員ということで、今、採用を行ってめどは立っております。 680 ◯福中眞美委員長 白本委員。 681 ◯白本和久委員 例えば僕が聞いてるのは真弓なんです。現場も見にいきました。2人で84名も見よと言われて見てるわけですわ。それも正規のじゃなくて、準正規の人も多くて、なかなか見ていかれへんという話を聞いたんですけども、それはどうですか。 682 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 683 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 先に答弁させていただいていたかと思うんですけれども、各学童には2人の正規指導員と常勤の指導員ということで、必ず最低3名はおります。人数が増えていけば、そこに人数加配という人員も増やしてまいりますので、人員が2人っきりという学童保育はございません。 684 ◯福中眞美委員長 白本委員。 685 ◯白本和久委員 そうしたら84名ですか。今、真弓では何人、指導員さんはおるんですか。今やと4人ぐらいいやなあかんの違うのか。 686 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 687 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 真弓は2カ所、1と2とございますけれども、84名の学童につきましては4名配置をしております。 688 ◯白本和久委員 分かりました。 689 ◯福中眞美委員長 関連する質疑等ございませんか。塩見委員。 690 ◯塩見牧子委員 国・県の支出金が6,977万1,000円ずつ、生駒市の学童保育におきましては国・県3分の1、市3分の1、保護者負担3分の1ということを基本に運営されているということだと思うんですが、市の3分の1がちょうど国と県、合わせた分としたら、これ1億3,954万2,000円、これが3分の1の額に当たるかと思います。市の方が9,120万円、ということは約5,000万円近くが実は保護者が多く負担していることになるかと思うんですけれども、それで間違いないですか。 691 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 692 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 運営協議会の方への補助につきましては、国・県の予算が1億1,856万6,000円、市の負担が8,070万9,000円となっております。運営協議会の方に、国、県、市の予算を合算したものを配当いたしまして、そこに保護者の方からの保育料を合算して運営協議会の予算として運営をしています。 693 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 694 ◯塩見牧子委員 扶助費の分をちょっと引かなきゃいけなかったのかなとは思いますけれども、いずれにしても保護者の負担が3分の1ずつ、等分に振り分けるとしたら、保護者負担が今大きくなっていると言うか、たくさん入ってきているからそれだけ保育料がたくさん入っているということだとは思うんですけれども、その認識でまず間違いないですか。 695 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 696 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 あとは、実際には市の予算の中から備品を購入しましたり、日々のメンテナンス、草刈りや木を切ったりというふうなメンテナンスの費用が発生しておりますので、今ご指摘の国・県、それから市の負担額と保護者の方の負担割合というのは一定保たれていると理解しております。 697 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 698 ◯塩見牧子委員 1億1,000万円が国・県費ですね、八千何万円かが市ですよね。木を刈ったりとかするのに、そんな3,000万円も多分かからないと思うんです。 699 ◯福中眞美委員長 真銅部長。 700 ◯真銅宏教育振興部長 委員さん、おっしゃるように、学童保育の人数が増えておりますので、保育料収入は確かにおっしゃるとおり増えてると思います。私の記憶では、学童保育の保育料が平成22年か23年に引き上げられたと思うんですが、その時点では、逆に市の負担が4割をたしか超えておりまして、国・県の補助が3分の1、保護者負担が少なかったということがありまして、おおむね1対1対1というそういう割合でこれまでさせていただいていたのかなというふうに思います。確かに学童保育の運営協議会の経費のうち約9割は人件費ということでございますので、先ほどもちょっとございましたように、正規の指導員、これ、生駒の場合は各学童保育に2名ずつ入れると、そこに更にプラスして地区指導員を入れるというふうなことも、そういった部分での人件費は増えるけれども、人員体制を充実させるという部分で考えたものでございますので、そういった形で人員体制を強化していけば、確かにおっしゃるように保護者負担がもう少し、3分の1ずつという元々のおおむねそういう割合でという部分に近づくのかなというふうに考えております。 701 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 702 ◯塩見牧子委員 長い期間でなべて見てくださいということだとは思うんですけれども、その負担率が保護者の方が高まっているということは、そこだけやっぱりサービスの還元というところに充てていただきたいという思いはございます。今回、そういった意味で間接的には利用児童のサービスの向上につながっているとは思うんですけれども、時給を50円アップしていただいたりとか、正規の職員さんを増やしていただいたりとか、そういった保育の質、保育環境の改善というところにつながる取組はしていただいてはいると思いますので、そこは引き続きよろしくお願いいたします。  その一方で、やはり白本委員もおっしゃったように、今学童の子どもたち、本当に大変な、1クラス当たりの人数、1学童当たりの人数がひどくて、一番多いところで何人ぐらいですかね。 703 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 704 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 令和2年4月時点の見込み数でございますけれども、一番多いのが生駒台1の86名の予定でございます。 705 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 706 ◯塩見牧子委員 86と言えば、二つに分けてもいいぐらいの児童数だと思うんです。1人当たりの保育面積はどうなっておりますでしょうか。 707 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 708 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 今年度ご質問いただきまして、懸案でございました真弓学童と鹿ノ台の学童でございますけれども、鹿ノ台の学童につきましては、学校の中の余裕教室を一つお借りすることができまして、学童保育の隣にあるお部屋、そこに新たに新しい学童保育を分割してつくるとなりますと、そこにまた新しい人員を配置ということが今、非常に難しいとも考えましたので、ちょうど子どもたちは低学年が帰ってくる時間と高学年が帰ってくる時間差があったりします。また、にぎやかに過ごしたいお子さんもいらっしゃれば、静かに宿題をしたいというお子さんもいらっしゃるということから、この人数が増えた時点で隣のお部屋を使ってということで、1人当たりの延べ床面積は確保をすることができました。また、真弓学童につきましては、多目的室を放課後の時間帯、お借りするということで調整が整いました。同じく鹿ノ台と同じような使い方をして、学童の子どもたちにはゆとりを持った空間で放課後、過ごしていただくように取り組みたいと考えています。 709 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 710 ◯塩見牧子委員 他、まだ80人超えのところがいっぱいあるかと思うんですけれども、あすか野のとかはどうでしょうか。 711 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 712 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 あすか野学童などは1人当たりの面積というのはまだ1.7だとか、多いとこですと2.35ということがありまして、一番狭くなってしまっておりますのが、生駒台の2が4月時点では1.65の面積になってしまう予定でございます。 713 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 714 ◯塩見牧子委員 1.65というのはぎりぎりのところだと思うんですけれども、生駒台学童の方については、先ほどの鹿ノ台ですとか真弓のような、どこか別に使わせていただけるような、そういうところというのは確保できないんでしょうか。 715 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 716 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 引き続き学童の人数も年間通じて上限があったりいたしますので、引き続き様子を見ながら必要に応じて学校とも調整を図りたいと考えております。 717 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 718 ◯塩見牧子委員 前にも申し上げたかもしれないんですけれども、やはり過密な状態になってくると、子どもたちのトラブルも当然増えてきて、それがまた指導員の負担の増にもなってきますので、またそれで指導員が離職してしまうというような悪循環の原因にも十分なり得るので、その辺のところはまたできるだけ分散できるように努力していただきたいと思います。あと、市の方ではこれからちょっと民間の学童保育も考えていくというようなことが、先般のまち・ひと・しごとの総合戦略にも上げられていたかと思うんですけれども、今のところ市内の民間学童クラブというのは幾つありますでしょうか。 719 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 720 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 6カ所ございます。 721 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 722 ◯塩見牧子委員 それはどこになりますか。 723 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 724 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 高山こども園、真弓保育園、はな保育園、ソフィア東生駒こども園、いちぶちどり保育園、こども学園SUBARUとなっております。 725 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 726 ◯塩見牧子委員 高山こども園はこども園なんですけれども、あとも保育、基本これはどこも保育園と見ていたらいいんでしょうか。 727 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 728 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 最後に申し上げました、こども学園SUBARUというのは民間の塾をやっておられるところです。 729 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 730 ◯塩見牧子委員 SUBARUを除く五つのクラブについては、保育園だとかこども園に併設と言いますか、その中にあるクラブということなんですけれども、ここに全部で何人、今ご利用になってるんでしょうか。 731 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 732 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 125名でございます。 733 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 734 ◯塩見牧子委員 125名で6クラブということは、大体1クラブ当たり平均して20人ぐらいだと思いますが、どうでしょうか。 735 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 736 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 少し各学童によっては人数の上限があるようですけれども、先ほど申し上げました125というのは、令和2年度の予算の見込みの数字でございます。学童保育は、国の補助金を受けるには10人からということになっておりますので、あとは各お部屋の状況を見ながら大体15人から25人ぐらいの中の定員でやっておられるという状況です。 737 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 738 ◯塩見牧子委員 恐らくご兄弟がそこの保育園に通われているので、お兄ちゃん、お姉ちゃんもそこにいてくれた方が保護者の方にとってもお迎えにも行きやすいというところでの民間学童だと思うんですけれども、ただ先ほどちょっと余裕がないよねと言っていた鹿ノ台ですとか、真弓だとか、生駒台だとか、そこの近所の民間学童クラブはこの中にはありますか。 739 ◯福中眞美委員長 松田課長補佐。 740 ◯松田悟こども課課長補佐 校区で言いますと、真弓小学校については真弓保育園、はな保育園、そちらが真弓の方になります。あとちょっと離れますけど、鹿ノ台で言いますと、高山こども園、こちらも一応校区は同じ、共有してますので。以上です。(発言する者あり)すいません、訂正します。校区は違いました。 741 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 742 ◯塩見牧子委員 近くにまだ民間学童があれば、そこに分散すると言っても、恐らくご兄弟がないと難しいんだと思うんですけれども。やはり同年代のお子さんがたくさんいらっしゃるというところでは、その運営協の方の学童保育がやはり利用される傾向にあると思うので、なかなかその民間の学童を利用するというところに行き着かないと思うんですけれども、となると、これからまだ学童の子どもたちの人数の増加が見込まれる中で、やはり学童保育をどうにかしていかなければいけないと思うんですけれども、どのようにお考えでしょうか。 743 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 744 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 保育園でやってくださっている学童保育では、夏休みなどは給食の提供をしてくださったりとか、車の送り迎えを前提としておりますので、学童保育のお迎えも車で行けるという利点があるというふうにはお聞きをしております。やはり、今運営協議会が非常に組織が大きくなっておりまして、いろんなところで見直しも必要になってきて、今回、地区代表主任という制度も導入をさせていただきました。組織が大きくなりますと、いろんな面でも難しいところも、人を集めるというとこでも難しいところがございます。担当といたしましては、民間の学童保育の参入をこれからも進めていきたい、特に運営協議会の学童保育が人数が多くなっているところの地域を目指して民間の学童さんを誘致したいというふうに考えています。 745 ◯福中眞美委員長 関連する質疑等ございますか。白本委員。 746 ◯白本和久委員 ちょっと今さっき、坂谷次長言わはったけど、真弓の多目的室というのはどこですか。新しくするという。 747 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 748 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 以前、学童として使わせていただいたことがあるんですけれども、現在の真弓の学童保育の向かいの校舎の一番突き当たりのお部屋になります。 749 ◯福中眞美委員長 白本委員。 750 ◯白本和久委員 今、一つありますわね、多目的室と言われているのは。 751 ◯福中眞美委員長 坂谷次長。 752 ◯坂谷操教育振興部次長兼こども課長 恐らく同じお部屋を言っていただいているかと思うんですけれども、1階の和室があったりするお部屋の突き当たりのお部屋を多目的室と呼んでいます。 753 ◯福中眞美委員長 山本課長補佐。 754 ◯山本英樹教育総務課課長補佐 真弓小学校の真ん中の棟の一番東側の1階の東側になると思います。 755 ◯福中眞美委員長 白本委員。 756 ◯白本和久委員 ちょっと離れてるわね。違うか。 757 ◯福中眞美委員長 山本課長補佐。 758 ◯山本英樹教育総務課課長補佐 今のがある学童とは棟が違いますので、確かに離れているという、一旦外に出ないといけないと思います。中からも行けますが。 759 ◯福中眞美委員長 白本委員。 760 ◯白本和久委員 真弓学童は1と2とに分かれていると思うんですけども、片一方の方はどうももう崩壊しかけているというふうに指導員は言うてはるわけですわ。ちょっとあまりにも人数が多いというのは、それはでけへんわ、あんなん見てたら。見に行ったんですよ、僕も。分けるとか、定数、学童一つのあれはワンクラス40人とかして、それを超えたら、一つつくるとかしていかないと、そんなのなかなか回っていかへんと言うか、指導員はやめていく。悪循環ばっかりいかなあかん。ちょっとそれは指導員のために、また保護者のために早急に考えてやってほしいと思います。要望しておきます。 761 ◯福中眞美委員長 関連する質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 762 ◯福中眞美委員長 他に質疑等ございませんか。              (「なし」との声あり)
    763 ◯福中眞美委員長 説明書89ページから91ページ、款8、教育費、項1、教育総務費、目1、教育委員会費について質疑等ございませんでしょうか。惠比須委員。 764 ◯惠比須幹夫委員 説明書89ページの目1、教育委員会費、節1、報酬の中で、一つはスクール・サポート・スタッフについて、これ新規主要事業の方にも載せられてるんですが、これについては市費事務、今年度引き上げられたので、それにかわるものとして元年度は1校を試験的にと言うか、モデル的に1校ということなんですが、今年度の1校というのはどこだったんでしょうか。 765 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 766 ◯辻中伸弘教育総務課長 壱分小学校でございます。 767 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 768 ◯惠比須幹夫委員 そしたら令和2年度も壱分小学校、入ってるんですけども、それは引き続きということですか。 769 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 770 ◯辻中伸弘教育総務課長 令和2年度の方は壱分小学校と、もう1校は新たに生駒南第2小学校に入ります。 771 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 772 ◯惠比須幹夫委員 このモデル的に壱分に入られて、現場的な評価というのはどうだったんでしょうか、現段階で。 773 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 774 ◯辻中伸弘教育総務課長 現場の方からは非常に助かってるという言葉を聞いております。 775 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 776 ◯惠比須幹夫委員 具体的にはどういう業務を担われてるんでしょうか。 777 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 778 ◯辻中伸弘教育総務課長 スクール・サポート・スタッフについては、国の補助も入りますし、先生が授業をやっている間にプリントの印刷だとか、その他先生が授業の準備のために必要なことを中心にやっていただいているのと、あとは地域との窓口と言いますか、つなぎ役という一面も兼ねてやっていただいております。 779 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 780 ◯惠比須幹夫委員 2年度、引き続きもありますけども、プラスワンで2校、モデルとしてやられて、3年度一気に全校展開、全校配置という展開にこれを見てるとなるんですが、その辺の道筋は、まず今年度やってきて見えてきたというところなんでしょうか。 781 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 782 ◯辻中伸弘教育総務課長 やはり1人、人を入れることによって先生の助けになるというのは、もう確実に見えてきているところですし、令和3年度から全校というのは、できたらそういうふうにしていきたい。あとはもう予算との兼ね合いもありますので、また来年度の予算の時期にどうしていくかというのは話になってくると思います。 783 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 784 ◯惠比須幹夫委員 まず、2年度については予算が議決されてという話ですけども、人の確保についてはもうめどが立ってるんでしょうか。 785 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 786 ◯辻中伸弘教育総務課長 学校の方で選定をしていただいてると聞いております。 787 ◯福中眞美委員長 関連して質問等ありますか。中尾委員。 788 ◯中尾節子委員 同じことなんですけれども、これ、効果が1年で見られているというふうに書かれてますよね。令和3年には全校を目指してらっしゃると。令和2年のときに、令和2年度で全部というふうには考えられなかったんですかね。私、もうすごく学校の先生からこの事務の引上げのときに、もう本当に大変だ大変だという話をお聞きしてたので、このスクール・サポート・スタッフというのが、また導入されてすごくよかったなと思うんですけど、このタイムラグと言うか、2年に全部予算を上げてほしかったなと思うんですけれども、これは予算上の都合でということですか。だって効果は1年目で出てるわけじゃないですか。 789 ◯福中眞美委員長 真銅部長。 790 ◯真銅宏教育振興部長 まず、事務の引上げと言いますか、教育総務課の方に臨時職員さんを集めまして効率的にやっていこうということで、奈良市も同じようなやり方でやっておりますけど、それとこのスクール・サポート・スタッフはちょっと別でございまして、スクール・サポート・スタッフはあくまでも教員の働き方改革と、それから地域との連携という部分を担っていくということで、国の補助もございますので、この部分でまずモデル的に今年度させていただいたと。来年度につきましても、更にもう1校広げて、そこでしっかりと検証をさせていただきたいと。これから地域との連携協働は非常に大事になってきますので、そういった意味で来年度のこのモデル校の状況もよく見ながら、教育委員会としては広げていきたいとは思っておりますけれども、まずやっぱり段階を踏んでというふうに考えておりますので、ご理解いただきたいと思います。 791 ◯福中眞美委員長 関連して質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 792 ◯福中眞美委員長 他に質疑等ございますか。惠比須委員。 793 ◯惠比須幹夫委員 同じ節で、この下の方にあります特別支援教育支援講師についてなんですが、これは新規主要の方で入れておられる74ページの特別支援教育支援員の拡充、これに該当するということでよろしかったですか。 794 ◯福中眞美委員長 城野課長。 795 ◯城野聖一教育指導課長 そちらの方に入っているものでございます。 796 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 797 ◯惠比須幹夫委員 これについては特別支援学級ではなくて普通学級に在籍する、例えば発達障がいとかのお子さんに対応していくために、そういうお子さんが増えてるのでということで、元年度から始められてるということだと思うんですが、これについては先ほど話ありました、学童の方の現場でも一定課題になってるということも聞いております。この元年度、この20校でされた対応の状況、評価と言うか、どのように分析されてるんでしょうか。 798 ◯福中眞美委員長 城野課長。 799 ◯城野聖一教育指導課長 今年度それぞれの学校にも配置させていただいておりますけれども、実際に学級担任が授業の方に集中できて、やっぱり配慮の必要な児童・生徒の方にこの支援員の方、ついていただけますので、学級担任が授業に集中できる、その中で一斉指示の方も出しやすくて、一斉指示を出したときにその配慮の必要な児童・生徒にも、この先生方の方が、今どこを見たらいいとか、今こういうことをやってるからこうしてごらんとかというところでやっぱり個別に対応いただいたというところで、学級全体として効果があったというふうには、学級とかそういう学校、そういう教育的効果が大きいというふうには聞いております。 800 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 801 ◯惠比須幹夫委員 その支援員さんの資格と言うか、教員免許を持っておられる講師相当の方が当たられているということでいいんですか。 802 ◯福中眞美委員長 城野課長。 803 ◯城野聖一教育指導課長 こちらの支援員さんにつきましては、基本的には教員免許の方は問うておりません。ただ、その理由としましては、基本的に学級担任の方が授業をしまして、そちらの方のサポート役ということで教員免許の方の必要ということは言っておりませんけれども、ただこちらの方に当たっていただいてる方というのが、元やっぱり教員でありますとか、やっぱり持っておられる方は非常に多いですけれども、それの資格の必要性ということは問うておりません。 804 ◯福中眞美委員長 関連して質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 805 ◯福中眞美委員長 他に質疑等ございませんか。塩見委員。 806 ◯塩見牧子委員 節12の委託料なんですけれども、学校給食費徴収システム構築委託料、この学校給食費徴収システムというのはどういうシステムなんでしょうか。 807 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 808 ◯辻中伸弘教育総務課長 現在学校給食費につきましては、学校で取りまとめていただいて、校長が給食センターの方に納めているということでございますが、このシステムを導入しますと、全部市の方で徴収業務をやるということで、今回新たに計上させていただいております。 809 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 810 ◯塩見牧子委員 もうその学校単位で徴収しなくて済むようになっているということなんですけれども、これはその校務支援システムの中の一つなんですか。 811 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 812 ◯辻中伸弘教育総務課長 新たに導入しております校務支援システムのパッケージの中に、この給食費の徴収システムという機能を持っておりますので、非常に安価で導入できるということになっております。 813 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 814 ◯塩見牧子委員 校務支援システムというのは、この他にもいろんなものをカスタマイズされていくものだと思うんですけれども、その一環で学校の方の負担がこれによって、この給食費の徴収についても軽減されるというふうに捉えていいんでしょうか。 815 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 816 ◯辻中伸弘教育総務課長 幾らかは軽減されるというふうに思っております。 817 ◯福中眞美委員長 塩見委員。 818 ◯塩見牧子委員 具体的にどういうところから解放されるんでしょうか。 819 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 820 ◯辻中伸弘教育総務課長 今まで学校では給食費の徴収の取りまとめだとか、そういうの全部をやってもらってましたので、その辺の例えば引き落とし業務の手間だとか、あとは集計の手間だとか、その辺は確実にこれによって軽減されるというふうには思っております。 821 ◯福中眞美委員長 関連する質疑等ございませんか。白本委員。 822 ◯白本和久委員 今、塩見委員の言うた学校給食費徴収システム、これは幾ら委託料になりますか。 823 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 824 ◯辻中伸弘教育総務課長 2万2,000円でございます。 825 ◯福中眞美委員長 白本委員。 826 ◯白本和久委員 要は、市の方に直接、今口座振替をしているやつを市の方に直接するというシステムではないんですか。 827 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 828 ◯辻中伸弘教育総務課長 今までは校長が集めて、これは規則で書いてるんですけども、校長が取りまとめて給食センターの方に納入するという形をとっておりましたけども、今度からは給食の引き落としから、例えば滞納の処理、全部このシステムを使って市の方でやるという形になりますので、かなり省力化は図れるというふうに思っております。 829 ◯福中眞美委員長 白本委員。 830 ◯白本和久委員 そしたら、滞納も督促も送れるということですね。 831 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 832 ◯辻中伸弘教育総務課長 はい、その機能を持っております。 833 ◯福中眞美委員長 白本委員。 834 ◯白本和久委員 そしたら、滞納の処理という仕事はどこでやるんですか。 835 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 836 ◯辻中伸弘教育総務課長 現時点では教育総務課の方で行うということで考えております。 837 ◯福中眞美委員長 白本委員。 838 ◯白本和久委員 僕、監査していて、これをしてくれと大分言うて、3年かかってもうたけども、要は、今現在は、給食費は公金扱いでお金を入れてるわけや。それを公金にやっとこさするということになって、督促も送れるし、滞納もできるし、減免はどないするの、減免。 839 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 840 ◯辻中伸弘教育総務課長 給食費につきましては、現在も公会計という形でしております。それは変わりません。ただその集金の手続きが変わるということでございます。どんな形で運用するか、そこまではちょっとまだ絵は描けておりませんけども、還付等につきましても全部教育総務課の方でやっていくという形になります。 841 ◯福中眞美委員長 白本委員。 842 ◯白本和久委員 校長先生の滞納の仕事がなくなっただけでも、校長先生、喜ぶわ。これね、減免規定はつくらなあかんと思う。督促を送るということはね。だから、こういう段階でつくれるように。 843 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 844 ◯辻中伸弘教育総務課長 減免と言いますか、どんな形で、規則自体を改正する必要がございますので、それも含めて今後改正という形で進めていきたいと思います。 845 ◯福中眞美委員長 白本委員。 846 ◯白本和久委員 減免規定、ちゃんと入れてもらえるようによろしくお願いします。以上です。 847 ◯福中眞美委員長 関連して質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 848 ◯福中眞美委員長 他に当該費目における質疑等ございませんでしょうか。              (「なし」との声あり) 849 ◯福中眞美委員長 説明書91ページ、目2、心の教育活動事業費について質疑等ございませんでしょうか。              (「なし」との声あり) 850 ◯福中眞美委員長 説明書91から93ページ、項2、小学校費、目1、学校管理費について質疑等ございませんでしょうか。              (「なし」との声あり) 851 ◯福中眞美委員長 説明書93ページ、目2、教育振興費について質疑等ございませんでしょうか。惠比須委員。 852 ◯惠比須幹夫委員 93ページの目2、教育振興費の節19、扶助費なんですが、これについてはちょっと中学校費とも共通しますので、ここで一括してお聞きしようと思うんですが、その中での要保護及び準要保護児童就学援助費と特別支援教育就学奨励費についてなんですが、まず、この要保護及び準要保護児童就学援助費については、今年度受ける基準が変わって、大幅に予算自体が減額されて、今年度と2年度についてはほぼ同じ額で推移してるのかなと思うんですが、その辺はあえてもう基準変更なく2年度もということでよろしいですか。 853 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 854 ◯辻中伸弘教育総務課長 算定基準の方は変えておりません。 855 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 856 ◯惠比須幹夫委員 当面はもうその基準でいくという考え方でよろしいですか、捉え方で。
    857 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 858 ◯辻中伸弘教育総務課長 これ、毎年見直しということも考えられますが、当分はこの金額でいきたいというふうには思っております。 859 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 860 ◯惠比須幹夫委員 それと、もう一方の特別支援教育就学奨励費なんですが、国の補助ということだと聞きますが、これについては年々増加していく傾向が顕著なんですけども、その要因というのはどう捉えておられますか。 861 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 862 ◯辻中伸弘教育総務課長 これが増えるということは、もちろん特別支援学級に入級する方も増えているという現状はございます。その原因といたしましては、やっぱりそういう支援級相当に該当する子どもが増えてきたということなので、これも連動して増えているという形じゃないかと思います。 863 ◯福中眞美委員長 惠比須委員。 864 ◯惠比須幹夫委員 単純に普通学級にいてるそういう発達障がい等の子も増えてるし、こちらの特別支援のクラスにいてる子も増え続けているということですね。それに対する予算も年々見ていかなければならないということだと理解しました。 865 ◯福中眞美委員長 関連して質疑等ございますでしょうか。              (「なし」との声あり) 866 ◯福中眞美委員長 当該費目における質疑等ございますか。白本委員。 867 ◯白本和久委員 18の負担金補助のとこで、全国大会等出場補助金とあるんですけど、この中学校も同額なんですが、これは何の全国大会ですか。 868 ◯福中眞美委員長 辻中課長。 869 ◯辻中伸弘教育総務課長 小学校でしたら、主によく行かれるのが、吹奏楽が全国大会に行かれてると。中学校の方は吹奏楽も含めて運動部の方も全国大会に行かれてるということでございます。 870 ◯福中眞美委員長 白本委員。 871 ◯白本和久委員 ちょっと中学校と課長言うたから、聞きたいんですけども、中学校のこれ全国大会補助金、運動ってどこ行っておるの。 872 ◯福中眞美委員長 山本課長補佐。 873 ◯山本英樹教育総務課課長補佐 今年度につきましては、上中のサッカー部が全国大会に出ました。今年度は開催地でしたので、開催地枠で。 874 ◯福中眞美委員長 関連して質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 875 ◯福中眞美委員長 当該費目における質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 876 ◯福中眞美委員長 それでは、説明書93ページ、目3、小学校施設整備費について質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 877 ◯福中眞美委員長 93から95ページ、項3、中学校費、目1、学校管理費について質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 878 ◯福中眞美委員長 説明書95ページ、目2、教育振興費について質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 879 ◯福中眞美委員長 説明書95ページ、目3、中学校施設整備費について質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 880 ◯福中眞美委員長 96ページから97ページ、項4、幼稚園費、目1、幼稚園費について質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 881 ◯福中眞美委員長 説明書97ページ、目2、幼稚園施設整備費について質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 882 ◯福中眞美委員長 次に、100ページから101ページ、項5、社会教育費、目4、人権教育推進費について質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 883 ◯福中眞美委員長 説明書101ページ、目5、青少年健全育成費について質疑等ございますか。              (「なし」との声あり) 884 ◯福中眞美委員長 説明書103ページから104ページ、項6、保健体育費、目1、保健体育総務費について質疑等ございますか。白本委員。 885 ◯白本和久委員 ちょっと聞きたいんやけどね、子ども駅伝っていうのはどこの科目にあるの。(「生涯学習」との声あり)結構です。 886 ◯福中眞美委員長 次に、105ページから106ページ、目3、学校給食センター運営費について質疑等ございますか。塩見委員。 887 ◯塩見牧子委員 先ほどの中学校給食の提供についてお聞きしたいんですけれども、平成28年5月の段階で、先ほどのご説明によると、2センター方式か3センター方式ということが示されて、北とそれと小瀬のところ、南というふうに示されたにもかかわらず、今回このような案が出てきたんですけれども、この間、状況がどう変わって、この新たな策定に至ったんでしょうか。というのは、先ほどのご説明の中で、このパターン3が現実性が高いということをおっしゃったわけなんですけれども、当時は北学校給食センターとそれと小瀬のところが実現性が高いと言って説明を受けて今に至っているわけですね。それが今回、こういう計画がまた新たに出されてきたということは、なにがしか情勢が変わったから変えてきたんだろうというふうに理解するわけなんですけれども、それは一体何だったんでしょうか。 888 ◯福中眞美委員長 真銅部長。 889 ◯真銅宏教育振興部長 まず、平成28年5月の時点でも、北センターについてはその時点でもう進めるというふうなことでご報告をさせていただいたと思います。南センターにつきましては、まだ実際の稼動と言いますか、計画まで5年以上先ということで、その時点で一旦南センターについては直営で、DB方式と言いますか、設計施工ということで南に造ろうという計画を提示させていただいたんですが、そのときに5年先のことであるので、その間の状況の変化も踏まえて、再度検討を行うというふうな文言も入っております。この間、北センターが実際にオープンをいたしまして、様々な中で、一つは食数の見直しと言いますか、少子化も元々あるのは分かってたことではあるんですけれども、実際に北センターを建設いたしまして、北センター8,000食なんですけれども、最大9,000食までいけるという、こういう一つ部分がございます。それとあと今後の子どもの児童・生徒数の推移を見ますと、やはりもう減っていくというふうなことで、そういう部分の中で、南センターを新たに建設して2センター方式で行ったとしても、食数自体がもう減っていく中で、北センターでも一応計画では10年後ですけども、10年後にもう賄えるような数字になってくるというふうな現実的なそういうことも併せまして、この間、種々検討をさせていただいたんですけど、今回、報告が出た中で、現センターの改修でもっても十分に中学校給食の衛生面、それからアレルギー対応も可能であると、そういう報告も今回頂きましたので、そういった中で最終的には、現センターを改修して対応しようと、そういうふうな今方向になっております。 890 ◯福中眞美委員長 塩見委員、まだまだ質問が続きますよね、この内容でしたら。  暫時休憩いたします。              午後10時10分 休憩              ~~~~~~~~~~~~~~~              午後10時26分 再開 891 ◯福中眞美委員長 それでは、委員会を再開いたしますが、本日はこれにて散会いたします              午後10時26分 散会              ~~~~~~~~~~~~~~~ ▲このページの先頭へ Copyright 2004 by Ikoma Municipal Assembly. All rights reserved....